12月

色づいたイチョウの木の下で

子どもたちが夢中になって遊ぶ光景は

絵本の世界のようです。

落ち葉になると、

たくさん集めて花束にしたり、

レストランのメニュー表にしたり、

ネックレスや冠を作ったり…。

イチョウの木はたくさんの喜びを与えてくれています。

ジュースやさんの店頭には

イチョウの葉っぱで作られたレモンジュースが!

ストローが四本挿してあるものが大人気なんだそうです。

「だって、4人で仲良く飲めるんだよ!!」

 

12月の行事予定

2日(土) ファミリーデー

菊間先生と一緒の‘ぼうけんのもり自然観察会’

4日(月) 女学院大学ツリー点灯式 17:55〜18:45

どなたでもお越しください☆

8日(金) お誕生日会 メニュー;クリスマスランチ
12日(火) 身体測定
15日(金) 午前保育(クリスマス礼拝準備のため)
16日(土) クリスマス礼拝 15:30〜17:30

 〜年長組のクリスマスページェント(イエス様がお生まれになった時の劇)による礼拝にみんなで参加します〜

18日(月) お弁当最終日
20日(水) 終園日(おやつなし、11:00降園)
23日(土) 卒園生のクリスマス会 9:30〜11:30

〜幼稚園であります。卒園生であれば年齢は問いませんのでどうぞお越しください〜

25日(月) 幼児教育心理学科開設記念講演会 13:30〜15:00

広島国際会議場 フェニックスホール

日野原重明先生 「人間教育は幼稚園の砂場から」

11/11(土)の作品展は、

たくさんの方々に来ていただき、

大賑わいの一日でした。

子どもの世界のほんの一部、

体感していただけたでしょうか?

年長保育室は喫茶室にはや変わりし、

年長の子どもたちがウェイター・ウェイトレスになって

大勢のお客様にお茶とクッキーのおもてなしをしてくれました。

エプロン姿でちょっぴりドキドキしながら

一生懸命働く子どもたちのかわいさといったら…!!

先生たちもお客さんになりたかったなあ…。

でもみているだけで、満たされた気持ちになりました☆

 

 

 

 

 

ん?木村先生の前に長〜い行列が…!!

近づいていってみると…。

 

その奥では園長先生が焚き火をしています。

 

 

そう、これは焼き芋をしているところ!

ホカホカの焼き芋をもらうための

長〜い長い行列だったのです。

自分の番がくるのをじっと待ち、

やっともらった一口のお芋のおいしさは

どんなごちそうにも勝っていたよね!

 

 

 

 

 

砂場にどーんとそびえたつ二つのお山。

年長さんが作り始め、

他の学年の子どもたちも受け継ぎ、

山はどんどん大きくなっていきました。

大きくなった山を触ってみると…

「冷たくてきもちいー!!」

「あれ、こっちはあったかいよ?」

少し考え…

「わかった!!お日さまがあたってるとこだけ

あったかくなったんだ!!」

そんな素敵な、知的な会話も聞かれました。

 

 

 

冒険の森の中には「栗ばやし」があります。

今年の秋、整備していただき、

子どもたちが入りやすくなりました。

段々になった斜面を大股でウキウキしながら登ったり、

ロープでえっさほいさと仲間と力を合わせてあがったり…

まるで大きなアスレチックのような栗ばやしは、

子どもたちにとって森の中の

新たな魅力あふれるスポットになりました。

 

 

 

鉄棒の前を誰か先生が通るたび

「みてみてー」と技を披露してくれる年少さん。

入園した頃にはそんなことできなかったのにね。

心身ともにたくましくなったね!!

 

 

 

11/30にはお楽しみ会があり、

コーラス部のお母様たちはサンタさんの装いで

美しい歌声を披露してくださいました。

子ども達は聞き惚れていましたよ☆

「てぶくろくろすけ」の人形劇も、夢中になってみる子どもたち。

くろくんが仲間はずれにされた場面では

「あー、いけーん!!」と憤りの声もあがるほど!

コーラスサークル・人形劇サークルの方々、

いつも楽しい時間をありがとう!!

 

 

トップに戻る

今月の幼稚園に戻る