11月
 6日(木) お誕生日会【メニュー:さつま汁】
14日(金) 午前保育(作品展準備のため)
15日(土) 作品展&バザー
17日(月) 振替休日
18日(火) 年長組 早稲田小学校2年生との交流「おもちゃまつり」
20日(木) 個人懇談スタート(希望者のみ 28日まで)
21日(金) 収穫感謝礼拝
25日(月) 女学院大学クリスマスツリー点火音楽礼拝 17:30〜18:30
27日(木) 年長組 交通安全教室参加(交通ランド)

幼稚園 アドベント(降誕節:クリスマスを準備するための期間)に入る

―今月の聖句―

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。

(テサロニケT 5章18節)

 

 

だんだん寒くなってきました。

ひこうきぐもがくっきり見えるくらい

澄み渡った青空がつづく11月、

子ども達は秋の自然とたっぷり触れあいながら

元気いっぱいに過ごしています。

 

 

園庭に年長組さんが集まって、

中央の三人の先生たちを真剣に見ています。

何をしているのでしょう?

正解は藍染め!

子どもたち一人ひとりが

自分達で豆絞りをして模様をつけた白い布を

藍で作った染め液につけ、染めていきます。

真っ白の布を、染め液につけ、

出した時は緑色だったものが、

空気にふれさせてパタパタとあおいでいると

こんな美しい色に早変わり。

まるで魔法のような、不思議で素敵な変化に

子どもたちも大興奮!!

染め液につけては取り出しパタパタ。

この行程を何度も繰り返し色を定着させます。

脱水して最後は園庭に干して乾かしできあがり!

藍という自然の恵みに、先人の様々な知恵が加わり

こんなに素敵なものができあがりました。

お手伝い下さった染物のエキスパートの

久保田先生、藤重先生、大山さん、

どうもありがとうございました!

 

10月最終週は、遠足ウィーク。

それぞれの学年でおでかけを楽しみました。

 

 

 

年少組は、府中町にある空城山公園へ。

登園する時から興奮気味の子ども達でしたが、

バスで公園に近づくにつれ、興奮度はどんどん増していきます。

着いてタコの大きな滑り台をみた瞬間、

興奮のボルテージは最高潮に!

そんな中、記念全体写真を撮ろうとした先生たちが

間違っておりました…。

子ども達は、遊びたくてうずうず!

 

 

まずは「宝袋」(ビニル袋)を持って散策スタート。

どんぐり、まつぼっくり、落ち葉…と

それぞれに自然の宝物を袋に詰めていきました。

 

長い散歩の後にたどりついたアスレチックでは

「怖がるかな?」の先生の心配もなんのその。

子ども達は大きな遊具に果敢に挑戦!

無理なことはせず、

自分のできる範囲での遊び方でめいっぱい楽しみました。

 

思いっきり心も体も使って過ごした後に

食べる大好きなおうちの人が作ったお弁当は最高!!

いつも以上に箸が進みます。

園庭でも何度か食べる経験をしてきた子ども達は

大きなシートの上で、上手に食べていましたよ。

「タコ公園、また明日も行きたい!」

「次は、いつ遠足?明日?」

そんな声もたくさん!

子ども達はいつか来る「明日」を楽しみに

後ろ髪をひかれながら帰路につきました。

 

 

年中の子ども達は

遠足で安佐動物公園へ行ってきました!

友だちや先生と一緒に行く

初めての動物園に何日も前から

わくわく♪

どきどき!

 

 

バスから降りてきた子ども達は

「早く行こうよ!」

と待ち切れない様子です。

ぞうやきりん

らいおんやふくろう

ひょうやたぬき

たくさんの動物さんに会いました♪

遠足で友だちと食べるお弁当は格別です!

嬉しいね♪

おいしいね♪

 

お弁当の後は遊具でも

楽しく遊びました!

 

神様

遠足がこんなに楽しくすごせるように

守ってくれてありがとう!

 

 

年長組は、牛田山登山へ。

片道1時間弱の道のりは決して楽ではないはずなのに、

子ども達は笑顔でサクサクずんずん進んでいきます。

途中でおやつ休憩も挟みつつ、

途中の景色や木の実拾いも楽しみながら

頂上を目指しました。

頂上では、360度どこをみても

自分の足であがってきたからこそ

見ることができる景色ばかり!

歩いた疲れはどこへやら。

美しい眺めに会話が弾みます。

もちろん「やっほー!!」も

忘れませんでしたよ♪

 

その後はお待ちかねのおむすびタイム!

気持ちのよい頂上の空気の中で

心地よい疲れと達成感を味わいながら

食べるおにぎりは極上の味!!

牛田山登山で最も大変なのは下り道!!

体力と助け合いの精神がしっかり付いてきた

年長の子ども達は下山もなんなくクリアし、

楽しい遠足の一日は幕を閉じました。

 

年長組は、比治山にもお出かけしました。

これは遊ぶための遠足ではなく、

ゲーンス幼稚園の子ども達を代表して

ゲーンス先生のお墓に祈りを捧げるため!

聖書の形をしたゲーンス先生の墓前で

子ども達は讃美歌を歌い、

それぞれの心で神様やゲーンス先生と対話し

祈る時を持ちました。

墓地では静かに立派な立ち振る舞いをしていた子ども達ですが、

その分近くの公園(通称ロケット公園)では一気に弾けました。

園庭とは違う遊具で思いっきり遊び

エネルギーを発散し、

静と動が合わさったお出かけになりました。

 

 

10月の芋堀りを前に、

実りを全てイノシシに食べられてしまう

大事件が起きましたが、

そのまま残念がってばかりではいられません!

春先に収穫を楽しめるよう

先生たちでもう一度畑を耕し、畝を作り、

子ども達はクラスごとに

ニンジン、大根、白菜、たまねぎの種をまきました。

年少組の子ども達は

年長組のお兄さんお姉さんに手をひかれ、

優しくサポートしてもらいながら

種まきをしましたよ!

春先には今度こそ

収穫を感謝して、

みんなで分け合う喜びを味わえますように!!

 

 

今月の幼稚園に戻る
トップに戻る