行事のご案内

2005年度

第44回卒園式

2006年3月18日 土曜日 

 

65名の子どもたちが 

広島女学院ゲーンス幼稚園を

巣立ちます!

遊びつくしたこの満足げな表情!

 

新しい歩みの 一歩を踏み出す時、

いつも神様がそばにいてくださることを

忘れないで!

長い長い歩みの中には喜びの日、がまんの日、

くじけそうな日、つらい日もあるでしょう。

一人の力で乗り越えられない壁にぶちあたったら、

神様にそっと祈り、また、近くにいる誰かにも

助けを求めてみてください。

みんな一人ぼっちじゃないよ。

私たち広島女学院ゲーンス幼稚園の先生たちも

いつも応援しています!

 

神様からの豊かな祝福が

いつもありますように!

そつえんおめでとう!

 

第11回 Love&Peace コンサート

LOVE&PEACEコンサート プログラム

第一部 子ども達の笑顔と歌声のステージ

 年少組  『どんどこどんどこ』 

       『とけいのうた』

 年中組  『ロケットにのって』  

       『山のワルツ』

 年長組  『きみがすきだって』

       『みんなちきゅうのこども』

第二部  人形劇 『ないたあかおに』  菊野 秀樹先生

 

立っているだけで

かわいくて仕方のない年少さん。

でも歌ったら

もっとかわいいんです!!

たくさんの子ども達が

並んで、一生懸命に

歌うかわいい姿に

観客みんな

酔いしれました。

 

 

「目の色が違う」「言葉も違う」

世界にはいろんな、

私達とは「違う」

人たちがいること、

でもみんな同じ

「地球の上の子ども達」

だということに

思いを馳せながら

歌いました。

 

緊張しながらも

ピアノに合わせて行進する姿,

大きなお口をあけて

「おなかから」

きれいな声を出そうとする

一生懸命な姿、

かっこよかったよ!!

 

年長組は こどもさんびか 

♪きみがすきだって♪ と

中川ひろたかさん作曲の

 ♪みんなちきゅうのこども♪ を

うたいました。

世界中に 

愛と平和のメッセージが

届きますようにと

願いをこめて!!

 

LOVE & PEACE !

世界中の子ども達が 

笑顔で平和の歌を歌えるよう時がきますように!

 

第二部は、菊野園長先生

による人形劇「泣いたあかおに」

みんなケラケラケラケラ

笑いが止まらない!!

でも最後はほろりと泣いて…。

しっとりとした気分で

コンサートは幕を閉じました。

 

トップに戻る

 

 

 

2005年11月12日(土)は 広島女学院ゲーンス幼稚園の

さくひんてん & バザー

です。9:30〜11:30です。

子どもの世界をのぞきにきてね!

卒園生のみなさんも 遊びに来てね。

 

 

 

第43回卒園式2004年度

2005年3月19日(土)10:00〜

広島女学院ゲーンス幼稚園ホールにて

 

95名の子どもたちが巣立ちます。

そつえん おめでとう!!

 

第10回Love&Peaceコンサート 2004年度

Love&Peaceコンサート

2005年2月17日(木)

ヴァレンタインデイの頃に開催する

このコンサートは発表会ではなく、

子ども達の歌声を聴いて、幸せな気持ちになり、

この幸せの大切さを実感し、

世界中の人々が 苦しみや悲しみから解放されることを願う…

そんな思いで おこなっています。

今年は、第10回記念の コンサートです。

 

プログラム

第1部

1.年少組:ひよこ・あひる ♪ ひとりひとりのなをよんで

♪ ゆげのあさ

2.年中組:ひつじ・りす ♪ みみをすまして

♪ てのひらを たいように

3.年長組:そら・つき・ほし ♪ ロケットにのって

♪ BLIEVE “ビリーブ”

休憩

 

第2部

4.小宮路先生といっしょに 元 玉川学園小学部教諭  

現湘北短期大学講師 

子ども達退場。幼稚園に戻りお弁当をいただきます。

2時降園です。

第3部

5.小宮路先生 講演会 保護者対象

 

 

第43回運動会2004年

10月9日(土) 9:30〜14:00

(雨天順延)

広島女学院大学グランドにて

プログラム

開会式 礼拝 と 体操 “はとポッポ体操” 全体
1 表現 おかあさんといっしょにおどろうよ 年少
2 表現 不思議の国の子どもたち 年中
3 表現 ステッキなミックスジュース 年長
4 障害物 虫捕りにいこうよ!! 年少
5 かけっこ ここまでおいで 未就園児
6 障害物 虫たちの幸せな一日 年長
7 たまいれ どんどんいれよう    年中
8 かけっこ ようい どん! 年少
9 ゲーム 台風の目 全園児父
10リレー クラス対抗リレー 奇跡をおこせ! 年長

ランチタイム

恒例 先生達のおたのしみ ミュージカル!

11 ゲーム しゅっぱーつ、しんこう!! 年少親子
12 ゲーム はじめてのおつかい 年中親子
13 ゲーム 君こそスターだ! 年長親子
14 ゲーム あっちだ! こっちだ! 小1、2
15 ゲーム おとしちゃだめよ 小3〜6年
16 かけっこ まっすぐ走ろう 年中
17 綱引き ForTheFlag〜力をあわせて 年長
18 リレー 学年対抗 おとなのリレー 保護者と先生

卒園生もどうぞ、あそびにきてね!

 

2004年なつまつり

なつだ!まつりだ!

今年度のゲーンス幼稚園 なつまつり は

8月21日(どようび)18時からです。

近所の方も、卒園生も、誰でもどうぞ!

カキ氷やわたがし、ヨーヨーつりやくじびき屋さん

ジュースやラムネ、ゲームコーナーに

フランクフルト、そして楽しいコンサートもあるよ!

まってるよ!

 

第42回卒園式

2004年3月18日、

67名の子どもたちが巣立ちました。

 

そつえんおめでとう!

 

2003年度Love&Peaceコンサート

2004年2月18日(水)

10:00〜11:30

広島女学院大学ヒノハラホールにて

プログラム

年少組 あひる ひよこ ♪このはなのように

♪にんげんっていいな

年中 ひつじ りす うさぎ ♪やさしいめが

♪山の音楽家

年長組  そら ほし ♪世界に一つだけの花

♪ひかりのこ

休憩

スライドショー  ビオトープコンクール文部科学大臣賞受賞の報告
スペシャルゲスト 篠笛とアフリカの太鼓 オンステージ 梶川純司さん 水木恒男さん

子ども達の歌声と笑顔、

日本と世界の楽器の混ざり合った

音色を聴きながら

愛と平和を祈るひと時を

持ちました。

音楽は理屈なく、

人間の心を明るく、平和な気持ちにしてくれます。

ステージに上がって

一緒に太鼓をたたけなかったお友達、

幼稚園でも皆で一緒にセッションしようね!!

2003年度クリスマス

12月1日には女学院

クリスマスツリーの点灯式で

キャロリングをしました。

アドベントカレンダーをめくり、

クランツに一つ一つ灯がともると、

幼稚園のクリスマス礼拝の日が

近づいてきます。

子ども達はおうちの人へ内緒で

クリスマスの贈り物を考え、作り

賛美歌を歌い、聖書のお話を聞きながら

その日が来るのを楽しみに待ちます。

年長の子ども達はクリスマス礼拝で

イエス様のお生まれになった出来事を

小さい組の子ども達やおうちの人たちに

お知らせするために

聖劇(ページェント)の準備をはじめます。

たくさんの讃美歌を覚え、

物語を心にとめて

子ども達の言葉と子ども達の演技で

聖劇の準備は進みます。

途中、配役などで子ども達の思いと思いが

衝突してしまうこともありますが、

祈りの中で お互いの気持ちを確認しあい、

話し合いの中で解決していきます。

こうして、心を一つにしながら

やがて、衣装をまとい、

それぞれの役になりきり、

イエス様のお生まれになるまでの

出来事を心をこめて

演じていきます。

心の美しい乙女マリアのもとへ

ある日天使が現れました。

まだ結婚をしていないマリアに

男の赤ちゃんが生まれる、

その子は神様の子どもだと告げるのです。

とまどうものの、神様の御言葉通りに

なりますようにとマリアは祈ります。

マリアと結婚の約束をしていたヨセフのもとへも

天使がやって来て、マリアのお腹の中に

神様の子どもがいること、そして

その子どもをイエスと名付けなさいと

告げます。

ヨセフはとてもまじめな青年で

驚き、ためらいますが、

神様の御言葉に従います。

 そのころ、ローマ皇帝アウグストから人口調査をせよとの命令が出されました。ヨセフさんはすでに身重になっていたマリアさんを連れて自分の祖の町、ベツレヘムへ旅に出ました。

 やっとベツレヘムにつくと、町中が旅人でいっぱいで、どの宿屋も満員です。困っていたヨセフさん、マリアさんにある宿屋の主人が『うちも満員だけど、馬小屋だったら空いている。夜露くらいはしのげるだろう。きれいに掃除してあげるから、どうぞ…』と声をかけてくれました。二人はその夜、そこに泊まることにしました。

 そして、その夜赤ちゃんが生まれました。

赤ちゃん、つまりイエス様がお生まれになったその夜、ベツレヘム近くの野原では、羊飼いたちが眠らないで羊の番をしていました。その羊飼いのところへたくさんの天使が現れました。

つづく

 

 

第42回うんどうかい 2003

2003年10月11日(土)

9:30〜14:00

広島女学院ゲーンス幼稚園そば

大学グラウンドにて 

プログラム

入場 開会礼拝   全園児
 1.表現 ワッハッハ 年少
 2.ダンス チェッコリ島へようこそ 年中
 3.パラバルーン 宇宙のファンタジー 年長
 4.障害物競走 おさかな キャッチ 年少
 5.かけっこ ここまでおいで 未就園児
 6.障害物競走 くじびきやさんにいこう 年長
 7.たまいれ 入れるが勝ち 年中
 8.かけっこ ようい どん! 年少
 9.ゲーム 台風の目 全園児父親
10.リレー サテライト カーニバル 年長

お昼のお楽しみ!

先生達によるミュージカル!!

今年の題目は

『花仙人』です。

 

午後からは、年少児は

おうちの方と一緒に観覧します。

午後のプログラム

11.ゲーム ねえ はこんで 年少親子
12.ゲーム いもくり競争 年中親子
13.二人三脚 親子の絆(きずな) 年長親子
14.ゲーム えっさ ほいさ 小学1、2年生
15.ゲーム トルネード走法2003 小学3〜6年生
16.かけっこ 風と共に走る 年中
17.綱引き 一本の綱 物語 年長
18.リレー 学年対抗 おとなのリレー 保護者と先生

 

なつまつり2003

2003年8月23日 夏のおわりを惜しむように

ゲーンス幼稚園のなつまつりがおこなわれました。

 

6時から8時までのわずか2時間のお祭りですが,

例年、人出は1000人を超えてとても賑やかです。

 

まだ日の残る園庭に6時を待ちきれず

たくさんのお客さんが来てくださいました。

 

6時半からは なつまつり恒例の

お祭り広場!

今年のゲストは広島近郊の

幼稚園、保育園の男の先生たちのバンド

『パンダ会バンド ザ大丸ロケッツ』でした。

 

みなさんの要望があれば、

彼らはどこにでも出かけて

演奏と楽しい歌遊びを

いつでも披露してくれるそうですよ。

声をかけてあげてください。

子ども達の前で歌うのが

大好きな仲間です。

 

 

お祭りステージが終わる頃には

もうすっかり日も暮れて、

ちょうちんの明かりのもと

お祭りもクライマックスを迎えていました。

この日のために近所や遠方より駆けつけてくださった

在園児、卒園児のみなさん

ありがとうございました。

また、バザーや同園会、運動会など、

いろんな時に幼稚園に遊びに来てくださいね。

いつでも大歓迎します。

 

 

入園式

桜の花が散りきらないで

新しいお友だちのことを

迎えようと がんばってくれています。

ご入園おめでとうございます。

2003年4月10日(木)

広島女学院ゲーンス幼稚園に

新しい仲間が加わります。

心から歓迎いたします。

うれしいうれしい春ですね。

いっぱい、いっぱいあそぼうね。

ともだちたくさんできるといいね。

 

3歳児   9時から
4歳児 10時15分から

ゲーンス幼稚園ホールにて

 

 

第41回卒園式

6才の春がきて、卒園の時を迎えました。

卒園式式次第

入  場

♪カレンダーマーチ♪

卒園生

礼  拝

讃美歌 『しゅわれをあいす』

聖書 マタイ18:12〜14

お祈り

讃美歌 『ちいさいひつじが』

 

修了証書授与

   

♪ともだちになるために♪

卒園生

お祝いの言葉

  院長 西垣二一

園長 鈴木道子

♪ゲーンス幼稚園園歌♪

全員

卒園記念品贈呈  

母の会

退  場

♪みんなともだち♪  

写真撮影

   

時の経つのはどうしてこんなに早いのでしょう。

あっという間のように思いますが、

本当に密度の濃い時を過した子どもたち。

前を向いて、自分らしく歩んでいってください。

わたしたちは、いつまでもみなさんの

すこやかなる成長を祈りつづけております。

そしていつまでも、みなさんひとりひとりの

心のふるさとでありたいと思っています。

そつえんおめでとう!

 

再開園40周年記念 Love & Peace コンサート 

保育の中でのコンサートごっこ

子ども達の歌声は、ただそれだけで

聴いている人たちを幸せにしてくれます。

愛と平和を願って

第8回Love&Peaceコンサートを

開催しました。

2月13日 9:40〜11:45

広島女学院ヒノハラホール

プログラム

 

年少組

ふしぎな ポケット 作詞:まどみちお 作曲:渡辺茂
ちから 作詞:山田やすこ 作曲:平沢創

年中組

みんなで みんなで 作詞:島崎光正 作曲:中村佐和子
ともだち賛歌 作曲:阪田寛夫 作曲:小森昭弘

年長組

わすれないで 作詞作曲:山内修一
思い出のアルバム 作詞:増子とし 作曲:本田鉄磨
みんなともだち 作詞作曲:中川ひろたか

 

ゲスト

岩田英憲さん(パンフルート奏者)

子ども達と、お母さん達にそれぞれ2部構成で

素敵なパンの音色を聞かせてくださいました。

 

再開園40周年記念 クリスマス礼拝

12月20日(金) 女学院大学講堂にて

17:00〜18:00

はじめて、夜のクリスマス礼拝を持ちました。集まった時はまだお日さまが少しのこっていましたが、礼拝終了後は日もとっぷりと暮れ、女学院の大きなクリスマスツリーのきらめくイルミネーションが出迎えてくれました。メリークリスマス!

再開園40周年記念 作品展&バザー

11月16日(土) 9:30〜13:30

作品は、子ども達の豊かな遊びの世界の断片に過ぎません。

子ども達の幼稚園での日々の遊びの姿を

くみとって見ていただければと思っています。

年長の子ども達による喫茶コーナー(無料:但しお一人様1回限り)は大好評。子ども達はウェイター、ウェイトレスになって、お客さんをおもてなししました。

 

 

お母さん達大活躍のバザーコーナー

園庭のテントの下では

うどん、そば、おにぎり、いなり寿司。

フリーマーケットも賑わっていました。

 

そして、子ども達の作品!

 

その1

陶芸作品“牛田焼き?ゲーンス焼き?

ぼうけんのもり焼き?”

子ども達の小さなかわいい手で

こねられ、ひねられ、形作られた作品たち。

素敵なこの陶芸作品は実は幼稚園のそばの

もりの中から子ども達と掘り出してきた“もりのつち”から

生まれたものなのです。

詳しい経過などをぼうけんのもりサイト

近日中に報告いたします。

 

40周年記念 旧職員の会

 2002年10月26日(土)、広島女学院ゲーンス幼稚園再開園40周年を記念して 旧職員の会をもちました。いわば、同窓会。なつかしい顔、はじめての顔、本当に楽しく心温まる一時を過ごしました。

前々園長の広瀬先生にお花をささげました。

たくさんのスナップ写真をとりましたので、

後日紹介いたします。

なつかしいあの先生、

やさしかったあの先生、

もしかしたらこの場で再開できるかもしれませんね。

 

再開園40周年記念うんどうかい

10月12日(土)

9:30〜14:00

広島女学院大学グランド

 秋晴れの下、楽しい一時を過ごすことができました。音響や道具の出し入れ、園児たちの世話や最後の片付けのお手伝い、本当にありがとうございました。皆様のご協力がなければ、運動会をとどこおりなくとりおこなうことは無理なことです。これからも、どうぞよろしくお願いしますね.

年長 メイポールダンス

 

プログラム

開会 入場        礼拝とうた、はとぽっぽ体操 全員    
1.あっ みーつけた! 年少 11.野をこえ山をこえ 年中親子
2.ネイチャーランド 年中 12.輪になって運ぼう 年長親子
3.メイポールダンス One for all 年長 13.大型バスに乗ってま   す 年少親子
4.ハーイ!おつかい いってきまーす 年少 14.台風の目 全園児父親
5.ここまでおいで 未就園児 15.おっとっと! 小学3〜6年生
6.“生涯”物競争 世界に飛び出せ! 年長 16.はしるの大好き! 年中
7.めざせ!40(フォーティ)! 年中 17.エイ エイ オー! 年長
8.Run!Run!Run! 年少 18.学年対抗 おとなのリ   レー 保護者と先生
9.むかしなつかし 大玉ころがし 小学1,2年生    
10.チーム対抗リレー “MUGEN” 年長 お祈りとおみやげ  
ランチタイム 先生たちによる劇?お楽しみに!   さようなら おかたづけ  

4.ハーイ!おつかい いってきまーす

 

Dreams come true !

 年長のゲーム、『“生涯”物競争』は、ハイハイをする赤ちゃんからスタートして、スクーターに乗って遊ぶ幼稚園時代、仲間と力を合わせてがんばる小学校時代、学問や受験という壁を乗り越えていく学生時代を駆け抜け、きっと世界を舞台に活躍するであろう子ども達の人生を、ダイジェストでお届けしました。途中でころんだり、平均台から落ちたからといって、本当の人生でもころぶというわけではありませんからご心配なく。

 今年の6月、ワールドカップ開催で世界中の子ども達が心を一つにしてボールの行方を追いかけていたことでしょう。どうか、世界中の子ども達が同じように夢を抱いて成長してゆくことができますように。そんな平和な世の中を(私達大人にはできなかったことですが、)子ども達にはぜひ作り上げていってもらいたいものです。  Love & Peace Forever !

 

お昼のお楽しみ、今年の先生たちによる出し物は

『こすずめのぼうけん』でした。

ルースエインワース 作

お笑いあり、ダンスあり、涙あり?!

今年もはじけちゃいました。

いかがでしたか?

 

おうちの人たちもいっぱい汗をかきました.

おとうさん、かっこいい!!

10月のファミリーデイ

9:30〜11:30

@紙ひこうきおじさんと遊ぼう
Aジャジャサイズ
Bグランド開放 なにして遊ぼう?

女学院大学の体育館で開催したジャジャサイズ

楽しくいい汗をいっぱいかきました。

 

過去の行事、イベント報告

イベント情報に戻る

トップに戻る