人間生活学部 児童教育学科 ニュース

地域連携活動アーカイブ

11月2日、第2回「子育て支援広場」を開催し、8組18名の親子にご参加いただきました。

今回は「秋のミニ運動会」というテーマでした。サンサン体操で体をほぐした後、親子で輪っかをくぐって動物たちにどんぐりや松ぼっくりを届ける遊びをしました。届け終えた子どもたちにはお礼のメダルをプレゼントしました。運動会で体を動かしたらお腹がすいたので、「おべんとうばこ」の手遊びと『おべんとうばす』の大型絵本を読み活動を終えました。

子育て支援広場の開催に向けて、話し合いやリハーサルを行い当日を迎えました。参加してくださった保護者の方からは、「コロナ禍で支援広場が減り、子どもが遊べる場所がなく、ずっとお家で遊んでばかりで困っていたので、このような場がありとても助かりました」など、感想をいただくことができました。

unnamed.jpg

unnamed (1).jpg

学生からは、 「子どもが興味を持って遊ぶことができるように視覚的に楽しくなるような工夫を心がけて準備しました。楽しくて何度も遊びを行なうお子さま、メダルをもらい笑顔になるお子さまが多くとても嬉しかったです」という感想がありました。

unnamed (2).jpg

参加してくださったみなさま、ありがとうございました。またのご参加をお待ちしております!

前の記事

今年度初めての子育て支援広場を開催しました

次の記事

今年度4回目の「子育て支援広場」を開催しました

  • LINEで送る

10月12日に児童教育学科3年生が第1回「子育て支援広場」を開催し、4組10名の親子にご参加いただきました。
今年度初めての子育て支援広場ということもあり、子どもたちは玩具や遊具を自由に選んで学生と一緒に遊びました。

221012_kosodate_1.jpeg

広場の最後に、学生による手遊びと絵本の読み聞かせを保護者の方と一緒に楽しみました。

221012_kosodate_2.jpeg

参加した子どもたちは、最初は初めての場所に戸惑っていましたが、玩具で遊んでいる学生の姿を見て、徐々に周囲の環境に触れ遊ぶ姿が見られるようになりました。
私たち学生も未就園児と関わる機会は普段あまりないため、試行錯誤しながら、子どもたちが少しでものびのびと活動できるよう援助しました。今回の広場の開催を通して、次回以降どのような遊びを計画していくかを考えるよい経験となりました。

第2回の開催は、11月2日(水)です。次回からは、学生が企画した遊びコーナーも始まりますので、ぜひご参加ください。

参加案内はこちら

次の記事

今年度2回目の「子育て支援広場」を開催しました

  • LINEで送る
子育て支援広場

 児童教育学科では、幼児教育コース3年生が中心となって未就園児の親子の子育て広場を下記の通り開催します。
 感染防止に配慮しながら、未就園の親子が楽しめる遊びを提供したいと準備を進めていますので、ぜひお越しください。

20211111_jidou2.jpg
(昨年度の様子)

日時

10月12日、11月2日、11月9日、11月16日、12月21日(すべて水曜日、都合のよい日程でご参加ください)
10:00~11:20

場所

広島女学院大学ヒノハラホール5階 アセンブリホール

対象

未就園児の親子 15組

参加費

無料

参加条件

当日、参加者、同居ご家族ともに発熱、風邪症状がないこと。また、感染が疑われる症状が出てから8日間経過していること。

お申し込み

下記リンクより、必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/DCuGFpSUnxgb3P586

kosodate_2022.png

  • LINEで送る