人間生活学部 管理栄養学科 ニュース

海外フィールドワークアーカイブ

8日目 2月25日

海外フィールドワーク8日目は、広島女学院同窓会ハワイ支部の藤本会長がガイドを務められておられるホノルル美術館に行きました。モネの睡蓮やゴッホの麦畑など有名な作品が多数あり、中庭も素敵でした。藤本さんの解説がとても分かりやすく、作品の意味や背景を知ることができました。写真も撮れるので、学生達は喜んでいました。

同窓会 美術館.jpeg

美術館の見学のあと、ハワイ支部の皆様と一緒にランチを頂きました。研修の話をしたり、ハワイでの生活について教えていただきました。

hawaii_8_2.jpg

研修も本日で終了です。明日は朝にホノルルを出発して、日本に帰ります。

研修最後ということで、チーズケーキファクトリーという人気のレストランで晩餐会を行いました。

最後の晩餐 チーズケーキファクトリー.jpg

引率教員:妻木

参加学生の感想


 今日は研修最終日でした。ホノルル美術館に行き、広島女学院の同窓生の藤本さんに美術館の案内をしていただきました。美術品も、葛飾北斎やモネやゴッホなど私たちも知っている画家の作品もたくさん展示してあり、間近に作品を見ることができ、とても貴重な体験をすることができました。

 その後、同窓生の方々と美術館のカフェでお昼ご飯をご一緒させていただきました。私たちが研究課題としていることや、ハワイでの生活などのお話を聞くことができました。夫婦共働きの人が多かったり、自分のキャリアを守るため離乳食は買う人が多いということを教えていただきました。また、病院食について質問させて頂くと、日本の病院食は味が薄いという人が多い一方で、ハワイの病院食は味がしっかりとついており、普通においしいと言うお話も聞くことができて良かったです。

 この研修で、自分が興味があることをハワイと日本の比較を通して学ぶことができました。日本にいたら当たり前のことがなかったり、日本にないことなどハワイにいることでわかったことがたくさんありました。研修以外にも海やショッピングなどハワイを楽しむことができたので、とても充実した日々を過ごすことができました。

管理栄養学科 2年 山崎さん、曽田さん


同窓生の皆様との交流は今回で4回目となりますが、ホノルル美術館の見学は今回が初となります。ただ作品を見学するのではなく、作家や作品の背景を説明していただくことで理解が深まり、貴重な時間を過ごすことができましたね。

同窓生の皆様のハワイでの経験談やご助言をいただいたことで、女学院生としての誇りや絆を感じることができたと思います。これからは皆さんが、広島女学院のつながりを大切にし、後輩にバトンを繋いでいってください。

本日ですべての研修が終わりましたね。今回の研修を通して一人ひとりが成長できたと思います。無事に帰国されることをお祈りしています。

管理栄養学科:市川、土谷

次の記事

終了報告

バックナンバー

7日目 スーパーマーケット、カイムキ中学校での研修

  • LINEで送る
7日目 2月24日

本日で海外フィールドワークは7日目になりました。午前中は3ヶ所のスーパーマーケット(ホールフーズ、ダウントゥーアース、フードランド)の見学に行きました。

スーパーマーケットではオーガニック食品の取り扱いや、ヴィーガン食など日本では珍しい食品を見ることができました。写真は、ホールフーズマーケットの見学の様子です。

スーパー 見学.jpeg

スーパーマーケットを見学した後、カイムキ中学校に行きました。中学校では管理栄養士の方から学校給食のシステムを説明していただき、給食もご馳走になりました。日本の給食とは異なっていて、興味深かったです。

カイム

そして、ハワイグローバル教育財団のドライバーさんのご好意で、見学終了後にリムジンを用意していただきました。リムジンに乗ってアウトレットモールへ行きました。初めてのリムジンに大興奮です。

リムジン.jpeg

今日で見学を中心とした研修は終了です。学生の皆さんも色々質問ができ、学びが深められたと思います。

引率教員:妻木

参加学生の感想

 今日は、スーパーマーケット巡りと、カイムキ中学校での研修でした。スーパーマーケットは3カ所巡りました。それぞれのスーパーを見る中で、商品の種類が多様であることに驚きました。オーガニックやグルテンフリーやビーガンなどの商品が充実しており、生活スタイルによって、様々な食材を購入できると分かりました。

 カイムキ中学校では、お話を伺った後にカフェテリアで実際に給食を食べました。ハワイは、日本でいう学区が一つしかなく、すべての学校で同じメニュー、同じルールで給食が提供されていると教えて頂きました。実際の給食では飲み物は3種類の中から選べるようになっていたり、パンは厨房で作ったパンを提供していたり、生野菜を使用していたりと日本との違いを実際に体験することが出来ました。
 今日はさらに、タクシーの運転手さんのご好意でリムジンに乗ることが出来ました。この研修中ハワイの人達の優しさに感動することが沢山ありました。明日は広島女学院の同窓会の皆さんとの交流があります。明日で最後となるので良い時間を過ごしたいです。

管理栄養学科 2年 浅田さん、川﨑さん


今日も朝からたくさんのスーパーマーケットを巡って、
販売されている商品の種類や違いを学んだり、中学校の給食システムについても詳しく理解できたようですね
皆さん、積極的に質問もできているようで、研修を通して着実に成長していることがうかがえます。

明日は、女学院同窓会ハワイ支部の皆さんとホノルル美術館を一緒に見学し、ランチをしながら研修の振り返りを行う予定です。いよいよハワイでの研修も明日で終わりになるので、悔いのない1日にしてくださいね!

管理栄養学科:市川、土谷

次の記事

8日目 女学院同窓会との茶話会と美術館見学

バックナンバー

6日目 日曜礼拝

  • LINEで送る
海外フィールドワーク
6日目 2月23日
本日で海外フィールドワークは6日目となりました。研修の最初は雨と風が強かったのですが、この2、3日はお天気に恵まれています。本日はハリス教会の日曜礼拝に参加しました。日本語部と英語部の両方に参加し、賛美歌「光の子になるため I want to walk as a child of the light」を日本語と英語で披露しました。礼拝の間の時間では、日本語部の方からたくさんのお菓子のおもてなしを頂きました。

讃美歌 合唱.jpeg

日本語部には広島女学院出身の方がおられ、昔の大学の話も伺うことができました。写真は日本語部の皆さんとのお茶会の様子です。

hawaii_6_2.jpeg

礼拝後は教会の方と一緒にランチを頂き、ホテルまで送って下さいました。皆さんの優しさに本当に感謝しています。

チャペル前 集合写真.jpeg

ホテルに戻ったあと、ワイキキビーチで海に浸かっています。海外フィールドワーク始まって以来、初の海水浴です。

海水浴.jpg

引率教員:妻木

参加学生の感想

今日は日曜礼拝の日本語礼拝と英語礼拝に参加させていただきました。どちらも歓迎していただき、多くの人の前で練習した賛美歌を歌いました。日本語礼拝の方では声が小さくなってしまいましたが、その反省を生かし英語礼拝では大きな声で歌うことができました。初めて日曜礼拝に参加してみて聖書を読んだり賛美歌を歌うだけでなく、説教や音楽などがあることを初めて知りました。

その後デイビーさん達とお昼ご飯をご一緒して、家族の話や食べ物の話など朗友会のランチ提供の時よりも積極的に英語を使って話すことができました。またホテルまで送っていただいたりとハワイの方々の優しさに触れることもできました。
ハワイにいるのも残り3日となりましたが、1日1日を大切にしていき悔いの残らないように頑張っていきたいと思います。

管理栄養学科 2年 浅田さん、曽田さん


日曜礼拝に参加し、とても新鮮な体験をすることができたと思います。賛美歌合唱も教会の方々に喜んでいただけたようで良かったですね。日本語部や英語部の方々との交流を通して、本学とハリス教会との絆を感じることができたとともに、相互の繋がりをさらに強くすることができたと思います。

研修もあと少しですね! やらない後悔より、やって後悔です! この調子で積極的に行動してください!

管理栄養学科:市川、土谷

次の記事

7日目 スーパーマーケット、カイムキ中学校での研修

バックナンバー

5日目 ホームステイ

  • LINEで送る