人間生活学部 管理栄養学科 ニュース

2018年2月アーカイブ

4日目 2月23日

海外フィールドワークも、いよいよ折り返しです。

今朝は出発まで少し時間がありましたので、ホテルのレストランで朝食をとり、プールサイドでプチ撮影会をしました。

今日の研修は、出来るだけ英語で質問することにしました。気合い十分な表情です!

257.jpg

マルヒア病院という長期療養型病院の厨房見学の様子です。

作業療法士のニールさんと登録栄養士のクリスティンさんから病院の食事や登録栄養士の業務について学びました。

IMG-0269HP.jpg

アメリカの栄養士と管理栄養士の違いや仕事内容について教えていただきました。それぞれ疑問に思ったことや聞いてみたいことを英語を交えて質問することができました。

その後、実際に提供されている食事と治療食も試食させていただきました。入居者の方は、食事をとても楽しみにされているようで、食べることが困難な方に対して細かく刻んだり、ミキサーにかけてペースト状にしたりなどの工夫がされていました。

病院見学の後は、LA TOUR bakery houseというパン工場を見学しました。英語も使いながらたくさん質問ができました。

295.jpg

30年以上の歴史があり、約5,774㎡の敷地で約300種類のパンを作っていました。クロワッサンを作る専門の部屋、チョコレートを置いている部屋、デザートルームなどいくつにも分かれていました。

オーブンルームではラックが回るものと、板がゆっくり回るパイやケーキを焼くものと、表面がかたく焼ける動かないものと3種類ありました。ホールフーズやコストコのためにオーガニックのパンも作られていました。ふりかけがかかったパフのようなお菓子もあり日本人にも食べやすい味でした!食品添加物をなるべくつかわずに作られていることも知ることが出来ました。

お土産にマカロンとクッキーと好きなパンを1つ頂けました!とても優しいオーナーで私達もたくさん質問させて頂いて様々なことを知ることが出来ました。本当にありがとうございました!!

ランチのピザもとても美味しかったです!

2年 鈴木日葵、1年 森原澪

ただ今、学生達は3つのグループに分かれて、ホストファミリーと一緒にホームスティに出発しました。みんなのドキドキが伝わってきました。

ホテルには明日の15時ごろ帰着予定です。学生達からホームスティの報告がありましたら、またお伝えします。

引率教員 市川

今日は専門的な研修内容でしたね。

パン工場の見学は学生みなさんからの提案により実現しましたが、とても充実した研修となったようですね。

出来るだけ英語で質問をするという目標も達成できたようで、また一つ成長した皆さんの様子を聞く事ができて嬉しいです。

これからホームステイですね。こちらも、今回のフィールドワークで初の試みです。

ホストファミリーの方と楽しい時間をお過ごしください!

管理栄養学科:土谷・妻木

バックナンバー

3日目 ハワイ大学での講義

次の記事

5日目 ホームステイ

  • LINEで送る

3日目 2月22日

今日は午前中にハワイ大学へ行き、アメリカの健康問題に関する講義を受けました。登録栄養士からお話を伺える貴重な機会でした。

講義が終わったあとはハワイ大学の学生さんを交えて、自分のcomfort food (子供の頃から慣れ親しんだような食べ物で、食べると幸福感を味わえるようなもの)をひとりひとり発表しました。1人で英語のスピーチをするのは初めてでとても緊張しましたが、無事に伝えることができてよかったです。

外国で頑張っている同年代の学生さんを見て、私ももっと頑張らないといけないという気持ちになり、とてもいい刺激をもらいました。

写真は見学したGateway cafe で昼食をとっている様子です。

IMG-0129.JPG

午後からは、cheesecakefactoryで女学院同窓会ハワイ支部のお茶会が行われ、同窓会の藤本会長と山中さんにお会いしました。

英語にまだ自信がなく、話す事が不安で苦戦している私たちに、コミュニケーションのとり方のアドバイスをしていただきました。日本と違いアメリカでは、イェス、ノーではっきりと自分の意思表示することが大事だと教わりました。また、分からなくても何か伝えようとする熱意が、コミュニケーションをとる上で重要なことであることも学びました。

他にもマナーであったり、将来に向けて今できることであったりと、経験値の高い先輩方と深い話をするいい機会となりました。

IMG-0131.JPG

明日は、今日学んだことを生かして積極的に話すことを意識し、ホームステイでも自発的な行動を心がけていきたいです。

2年 木野友里恵、佐藤楓子

学生達は、それぞれ自分の殻を破りたいけどまだ怖くて突破できていないようですが、私の目には、葛藤の中にも少しずつ前進しているように見えます。今日はこれからミーティングをして、明日からのプログラムに備えます。

引率教員 市川

ハワイ大学では積極的に質問もできたようで、少しずつ成長しているようですね。チーズケーキファクトリーでの茶話会では、広島女学院の歴史と繋がりの深さを感じたのではないでしょうか。また、美味しいケーキを食べたことで張り詰めていた緊張が少し解けたように窺えます。

明日の準備もあり、なかなか落ち着かないとは思いますが、体調を崩さないようにしっかりと休養時間を確保して明日のプログラムに備えてください。

自分の殻、破ってください! 応援しています!

管理栄養学科:土谷、妻木

バックナンバー

2日目 教会でのランチ提供

次の記事

4日目 病院とパン工場での研修

  • LINEで送る

2日目 2月21日

2日目は、ハリス教会の皆さんへのランチ提供とプレゼンテーションを行いました。

英語で行った押し寿司のプレゼンテーションも最初から最後まで大盛り上がりで、皆さんに楽しんで頂けました。

IMG-0077.JPG

大成功です!

作る最中も皆さん興味津々で、ケーキのようだと感動しておられました。

教会の皆さんに提供した押し寿司ランチです。

IMG-0080.JPG

教会での活動を終えた後は、ウォールアート街へ繰り出し、芸術的な壁画の前で写真撮影を楽しみました。インスタ映えするアートがたくさんありました。中でもこちらの壁画は写真スポットとして人気となっています。

IMG-0092.JPG

次に、野菜や果物の直売所であるファーマーズマーケットへ行き、さまざまなハワイの食材について学びました。

IMG-0112.JPG

学生からのメッセージ

教会の朗友会のランチ提供では、お米が炊けてないなどのハプニングがありましたが、臨機応変に対応でき、乗り越えることができて良かったです。

午後からは、ウォールアート街でそれぞれ写真を撮って楽しみました。ハワイを感じるカラフルな絵がたくさんあり、気取った写真を撮るのが面白かったです。

明日はハワイ大学で自らコミュニケーションが取れるようにがんばりたいです。

2年 安田彩里、森脇結花

今日も盛りだくさんの一日で良いスタートが切れましたね。

予期せぬハプニングがある中で、教会でのランチ提供とプレゼンテーションを大成功させ、一皮も二皮も剥けたのではないかと思います。

まだまだハワイ研修は始まったばかりですので、残りの活動もこの調子で臨機応変に対応して乗り越えていってください。

明日のハワイ大学の授業では、現地の学生さんと英語でディスカッションを行う予定になっていますが、間違いを恐れず恥を捨てて積極的にコミュニケーションをとり、有意義な時間を過ごしてください。

応援しています! 頑張ってください!

管理栄養学科:土谷、妻木

バックナンバー

1日目 ハワイ到着!

次の記事

3日目 ハワイ大学での講義

  • LINEで送る