児童教育学科学科ニュース

  1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 児童教育学科 ニュース

7/27 第3回OCレポート

2025.07.29 オープンキャンパス

 7月27日(日)の第3回オープンキャンパスでは「楽しい国語教室」と「紙工作で探る自然の不思議」の2つの体験講座がありました。

 高校生は国語の教科書の表紙絵に隠されている秘密を見つけました。見つけた時には歓声があがっていました。みんな同じ高校ではないかと思うほど、仲良く活動していました。

 そして、大学の「国語」の授業で扱った詩の教材を使って、学生が高校生に模擬授業を行いました。少し緊張したそうですが、とても凛々しく見えました。

 次の体験講座では、くるくる回る紙工作を体験しました。説明を聞いた後、好きな色の紙をとって工作開始です。作り終わった人は「よく回る」「こっちの方がよく回る」「どうしてどれも時計回りに回るの」などと話しながら楽しんでいました。このような活動から、不思議を拾い上げて理科の授業が進むことを学びました。

 展示室では、児童教育学科の「子どもチャレンジラボ」のポスターや、小学生と遊ぶ研究会によるビンゴゲームが展示されていました。

 当日はアジア諸国の留学生も学科の説明や展示に参加し、多様な会話を楽しむことができました。