教育実習報告会開催
2025.07.25 受験生向け 生活プロデュース領域
前期がそろそろ終わろうとしている7月下旬、教育実習を終えた4年生を迎えて、中高家庭科教職課程勉強会「教育実習報告会」を行いました。
大学全体での報告会もありますが、中高家庭科教職勉強会(生活デザイン学科、管理栄養学科と合同で運営)では複数回、少人数でより対話的な形で実施しています。
4年生が実習の概要を説明した後、校種に分かれて質疑応答の時間を設けました。
「研究授業って何ですか?」「1週目はどんなことをするんですか?」「生徒と仲良くなる工夫はどんなことをしましたか?」など細かな質問にも4年生は丁寧に答えていました。
実習中に書いた実習日誌や研究授業で使った掲示資料を持ってきてくれる4年生もおり、実習に向けて具体的なイメージがわいたようです。
今年は7月にあと1回、10月に1回開催予定です。教職に興味のある在学生はぜひ参加ください。
また、「実習に強い家庭科教員」をコンセプトに生活デザイン学科では指導を行っています。
夏のオープンキャンパスでは教職課程を履修する在学生が学生スタッフとして学科イベントを手伝っていますので、興味がある方はぜひお声がけください。
生活デザイン学科の学生生活や授業の様子、特にその他の実習授業の様子を学科公式インスタグラム、 建築士課程インスタグラムで随時配信しています。
大学の授業ってどんなことをするのかな、と思った高校生はぜひフォローしてください。
また、これまでの学生作品や地域連携での成果はオープンキャンパスで展示しています。
オープンキャンパスはランチ提供のため、事前申し込みを推奨しています。
お申し込みはコチラ!
今後の開催予定は、7月27日(日)、8月23日(土)です。
平日夜に行っているイブニングオープンキャンパスは、8月1日(金)、9月12日(金)です。
お待ちしています!