人文学部 国際英語学科 ニュース

海外英語教育インターンシップ 研修レポート④~小・中学校でのインターンシップ~
海外研修

イギリスのマンチェスターで実施される国際教養学科の「海外英語教育インターンシップ」。(※2018年度開設される国際英語学科「海外研修Ⅱ」に引き継がれます。)

この研修では、1か月に渡りホームステイをしながら語学学校で英語を学び、現地の小・中学生に英語で日本語・日本文化を教える経験をします。

研修の様子を4回シリーズで紹介します。最終回は、小・中学校でのインターンシップのレポートです!

小・中学校でのインターンシップ

St Monica RC High Schoolにて

マンチェスター市内から北に位置する、St Monica RC High Schoolを3日間、訪問しました。

初日には、先生方の朝のミーティングに参加させていただきました。職員室には、先生方一人一人のデスクはなく、棚があるだけで、先生方が集まる談話室のような感じでした。

3日間とも授業観察をしました。国語や歴史、外国語の授業を見学しました。黒板ではなく、ホワイトボードで映像やスライドを用いて行う授業が一般的でした。どの授業にも、ペアワークやディスカッションが多いので、生徒たちは積極的でした。

St.Monica high school①.jpg

ワークショップの時間では、日本語を教えました。体を動かしながら日本語の挨拶を教えたり、日本の紹介をしながら簡単な表現を教えたりしました。

St.Monica high school②-r.jpg

St.Monica high school③.jpg

Navigation Primary Schoolにて

Navigation Primary Schoolという小学校を2日間訪問しました。元気の良いわんぱくな子どもたちがたくさんいました。

算数と国語の授業を見学しました。1クラスに複数の先生方が教えている授業もありました。

この学校では、日本語に加えて日本文化も教えました。福笑いや書道をしました。福笑いでは作った顔をまねし、書道では「日本」や「英国」など書いて、楽しく日本文化を体験していました。とても楽しんでくれたのですが、写真が撮影できなかったので、残念です。

Navigation primary school②.jpg

田中

この研修を終えて

事前に授業内で徹底した準備のおかげで無事研修を終えることができました!

このフィールドワークを通して、多くの異文化を直に経験しました。街に出かけるときやステイ先でのコミュニケーションなど、毎日が学びの時間でした。また、行動をする際には、自分自身で考えて判断しないといけないので、行動力を身につけることができたと思います。

現地の子どもたちに日本について教えることで、広島女学院大学での英語教育の学びをさらに頑張ろうとモチベーションが高まりました。

最後に、2人で力を合わせて、特に大きな問題もなく無事帰国できたことがなによりも嬉しいです。ありがとうございました。

中原 舞苗
田中 茉代

バックナンバー

研修③~エクスカーション~

  • LINEで送る