2021年度から始まったひろしまきもの遊びとの地域連携プロジェクト「HJUきものリメイクラボ」からお知らせです。

2021年度に企画検討、制作したリメイク商品のうちリバーシブルトートバッグを、ひろしまきもの遊びが主催する「ひろしま浴衣あそび2022」に参加し、以下の日程で販売します。
7月2日(土)10時~17時(完売次第終了)
場所:エンホテル広島 ロビー
※ひろしま浴衣あそび2022についてはこちらから

販売予定のトートバッグ
今年度「HJUきものリメイクラボ」は、2021年度の商品の販売促進グループと2022年度の商品企画グループに分かれて活動しています。


引き続き、それぞれの活動をご支援ください。
今年も先月4月16日にオリエンテーションキャンプが開催されました。
新入生の交流と学科理解を目的に、上級生のオリキャンリーダーが中心となって企画・運営する学生主体の行事です。
午前中は、ランバスホールで開会式を行った後、クックホール6階マコーレージム(体育館)でレクリエーションを行いました。感染症対策に留意しながら、教員も含むチームに分かれてさまざまなゲームを楽しみました。






お昼ご飯を食べたら、午後は、ソフィア館に移動して学科の学びに関するレクリエーションです。今年はシュシュとミニ巾着袋を作る「生活レク」と世界旅行で訪れたい観光名所や観光地模型を作る「建築レク」に分かれました。こちらも各グループに教員とリーダーが参加し、学生の活動をサポートしています。





モノづくりをしていると、時間はあっという間に過ぎていきましたね。
どのレクリエーションもオリキャンリーダーがしっかりと時間調整をし、テキパキと進めてくれたのが印象的でした。
最後にランバスホールに集まり閉会式を行い、オリエンテーションキャンプは無事終了しました。
新入生のみなさんもレクリエーションを通し、色々な学生と話したり、上級生のオリキャンリーダーと交流することで、友達ができたり、学科の学びが明確になったかと思います。
オリエンテーションキャンプで作成した布小物と模型のうち、各グループから推薦、選抜された作品が、5月下旬から図書館フリースペースで展示予定です。
5月29日(日)に行われる、高校3年生対象入試説明会にご参加の方も当日図書館見学がありますので、入学後の学生生活の一端をぜひご覧ください。
高校3年生対象入試説明会への参加は事前申込制です。お申込みはこちらから。
新年度が始まり、少し落ち着いてきたころでしょうか。
生活デザイン学科では9つの国家資格・免許が取れる、幅広い学びを展開していますが、デザインに役立つ民間資格取得も支援しています。
本学科をめざす受験生や、在学生に根強い人気があるのは、色彩検定、カラーコーディネーター検定試験です。学科ではカラーやデザインに関する授業の開講はもちろん、課外活動での支援講座が開かれています。
毎年継続して合格者を輩出していますが、昨年度冬期色彩検定では1級合格者が出ました!

合格した学生から資格取得をめざす在学生、高校生に向けてメッセージがありますので、ご覧ください。(写真をクリックすると動画サイトに移行します)
また、過去の記事でも色彩検定2級合格者のインタビューを掲載しています。
5月29日(日)は高校3年生対象入試説明会!
2022年度最初のオープンキャンパスは6月19日(日)です!
生活デザイン学科の幅広い学び、実践的な授業、9つの国家資格・免許などを知ってもらう企画を在学生と考えています!ぜひご参加ください。