人間生活学部 生活デザイン学科 ニュース

生活プロデュース領域アーカイブ

生活プロデュース領域

2016年4月より生活デザイン・建築学科では、広島ドラゴンフライズのグッズをデザインし、地域を盛り上げようという「地域振興デザインプロジェクト」が始動しました。

プロジェクト内で広報を担当する学生から報告が届きましたのでお知らせします。

こんにちは!広報チームのむろたんです!

昨年4月に広島ドラゴンフライズさんとの地域振興デザインプロジェクトが始まりました。

広島ドラゴンフライズ(HDF)とは広島プロバスケットボールチームです。広島といえば野球やサッカーが有名ですが、それらと同じく地元・広島においてスポーツを通じて地域を活性化させるバスケットのチームです。

そして私たち、広島女学院大学(HJU)の生活デザイン・建築学科の学生が、チーム応援グッズや販売促進にかかわるツールデザイン、さらにはイベント企画を通じて、協力し、サポートをするのがこのプロジェクトの目的です。また、もっとたくさんの方に広島ドラゴンフライズを知っていただき、試合に来ていただくとともに地元を愛するきっかけになればと思っています。

プロジェクトメンバーは2016年9月の時点で、3年生2名、2年生10名、1年生4名の計16名が集まりました。プロジェクトではじめにしたことは、グループに分かれて広島ドラゴンフライズのHPなどを見ながらグッズデザインを考えたことです。

その結果、スクイズボトル、蛍光ペン、シュシュ、リュックなど22種類のアイディアが提案されました。

seide-HDF1.jpg

(デザイン案の一部)

広島ドラゴンフライズのチームカラーの朱色、紺色、広島女学院大学のイメージカラーのあやめ色やロゴなどを取り入れて、コラボ感を伝え、生活デザイン・建築学科の学生だからこそ思いつくアイディアを考えています。

商品化するのは一体どんなアイディアなんでしょうか!
プロジェクトメンバー全員で頑張りますので、お楽しみに!!

学生たちのデザイン活動に今後もご注目ください。

次の記事

②グッズ案制作の様子

  • LINEで送る
生活プロデュース領域

今年も、碧い石見の芸術祭主催「第3回石州和紙デザインコンペ」に挑戦しています。

本学科学生作品2点が一次選考を突破し、10月18日から石州和紙会館で開催の「優秀作品展2016」にて現在展示されています。

和紙の新しい可能性を見つけるべく、創意工夫を凝らした2作品、今年のテーマは「カジュアルな装い」です。

seide-jusyo04.jpg 「結び香」 上條希恵さん(1年生)

seide-jusyo03.jpg 「Sの腕時計」 塚野瑞貴さん、高畑成美さん(3年生)

seide-jusyo02.jpg 完成した試作品

島根県浜田市「石州和紙会館」にて11月20日まで展示されています。お近くに行った際にはぜひ足を運んでください。

  • LINEで送る
生活プロデュース領域

生活デザイン・建築学科では、中学・高校の家庭科教員免許を卒業時に取得することができます。

6月に2週間、あるいは3週間の教育実習を終えた4年生による「教育実習報告会」が、今年も教職課程の2・3年生に向けて開催されました。

seide-kyousyoku03.jpg

中学へ行った学生は、家庭科の座学や実習、道徳の授業も持ち、授業実践をたくさん経験したようでした。

高校へ行った学生は、授業だけでなく、部活動の指導や受験に関する相談を受けるなど、生徒指導も含めた責任ある経験をした人もいました。

実習に行くまでは「本当に自分にできるだろうか」と不安を感じていたようですが、実習後には「やり切った達成感でいっぱいです!行ってよかった!」と報告してくれました。

報告会に参加した2・3年生からは「自分が行く予定の学校へ行った先輩のお話が聞けて、実習に対する不安が解消しました。」「今学んでいることを実習では教える立場になるので、普段から授業をしっかり聞こうと思います。」「実習に行ったら、こんなことがしたいというイメージが持てました。」などの感想が聞かれました。

※この教育実習報告会には管理栄養学科の家庭科教職課程学生も参加しています。

  • LINEで送る