人間生活学部 生活デザイン学科 ニュース

インテリア・住居・建築領域

生活デザイン学科では、1年生は様々なデザインや学問の基礎を学び、2年生から3年生にかけて様々な実習で学んだことを形にしていきます。

インテリア・住居・建築領域の授業「住居・建築設計実習Ⅴ」は3年生で学ぶ科目です。この授業では何をどんな風に形にしているのでしょうか?
授業レポートが実習アシスタントのYさんから届いたので紹介します。


「住居・建築設計実習Ⅴ」の授業で第1課題の中間発表を行いました。
今回の設計内容は、美術館の設計です。
広島城周辺の敷地を想定して、決められた作品を展示します。
学生たちは美術品に劣ることのない魅力的な美術館を設計しています。

IMG_7595.JPG
IMG_7640.JPG
講評の様子

IMG_7663.JPG
先生と学生で過去作品を見る様子

IMG_7611.JPG
様々な模型

中間発表では、他の学生の作品を見ることもできるので新たな発想や考えを持つことができるいい機会です。講評会ではさらに良い作品になるといいですね。


Yさん、報告ありがとうございました。
お互いの作品から得るアイディアや先生方のご指摘を受けながら、自分の想いを形にすることができますように!

イブニングオープンキャンパスでは、インテリア・住居・建築領域の学生たちが一日の大半を過ごす、実習室の施設見学も実施しています。
学生の作品が生まれる場所を見に来てみませんか?次回は11月25日です!

この他の領域の授業の様子は、学科公式インスタグラムツイッターでも紹介しています!ぜひフォローください。

  • LINEで送る
地域デザイン領域

今回のグローカルフィールドワーク報告は、「グローバル化と地域」、「ヴィーガン料理」についてです。


グローバル化と地域

グローバル化と地域を学ぶプログラムとして、アンスティチュ・フランセ横浜(Institut français Yokohama)を訪問しました。
アンスティチュ・フランセ横浜は、フランス語講座の開設、フランス文化の紹介を行うフランス政府の公式の文化機関です。今回の訪問では、アンスティチュ・フランセ横浜の活動内容、横浜とフランスとの歴史的交流を中心にお話を伺いました。
また、アンスティチュ・フランセ横浜主催のフランス映画祭「フランス映画の女性パイオニアたち」の会期中にあたり、ベル・エポック時代のパリを描く映画「Paris 1900」を鑑賞しました。
今回の訪問にあたり、アンスティチュ・フランセ横浜のホレンベルジェ館長、文化・メディアテーク担当・高畑様に大変お世話になりました。深く感謝申し上げます。

日仏学院1.JPG

学生の感想

アンスティチュ・フランセ横浜の館長より、施設の役割と活動内容の説明を受けました。フランス語講座やフランス政府公認のフランス語の試験を実施するなど、フランス文化センターの役割を担っていて、フランスに関心がある人は誰でも訪れることができます。会員登録をすると本やCDを借りることもできます。フランス文化を知りたい人にとって、とても刺激的な場所だと思いました。館長のフランス語と日本語、そして、通訳をしていただき説明を受け、とても良くわかりました。
また、映画「Paris 1900」を鑑賞し、1900年頃のフランスの様子をはっきりと知ることができました。フランスと横浜の歴史的な関わりの説明を受けた後に、この映画を鑑賞したのがとても良かったです。
横浜が開港し、日本と海外の貿易が始まった1859年当時、フランス大使が最初に訪問したのが横浜だったそうです。日本の明治時代のことは知っていますが、同時代のフランスのことは想像できませんでしたので、この映画を見て、戦争が始まるまでのフランスの華やかな時代を映像で知ることができました。(3年生 T.Kさん)

日仏学院2.JPG

今回の訪問では、アンスティチュ・フランセの「自由に生きたい女性のためのフランスの本」をいただきました。その中には、2022年のノーベル文学賞を受賞されたフランスの作家、アニー・エルノーさんの代表的な著作も紹介されています。(引率教員 永野)。

日仏学院3.JPG

ヴィーガン料理

グローバル化の進展からも、また、食や健康への意識、新しいライフスタイルなどの面からも、ヴィーガン料理が注目を集めています。
今回、ヴィーガン料理専門レストラン、M's Table POMPADOUR (エムズ ターブル ポンパドウル)を訪問しました。
有名なブランジェリー「ポンパドウル(POMPADOUR)」の本店は、横浜の元町にあります。M's Table POMPADOURは、そのブランジェリーの2階にあります。Mは、元町とみんなを意味しています。M's Tableでは、動物性の肉・魚介・卵・乳製品・白い砂糖を使用せず、植物由来の食材のみで、バランスよく美味しい料理が提供されています。

ヴィ―ガン・店.JPG

学生の感想

ヴィーガン料理には、ソイミートハンバーグやソイミートスパゲッティなどがありました。私は、ノンエッグオムライスを食べました。ヴィーガン料理を食べるのは、初めてで、卵に味や食感を似せるための工夫が施されており、良い意味で味わい深い味がしました。ケチャップライスが、ノンエッグに合う味で作られていると思いました。(3年生 K.Yさん)

ヴィ―ガン・オムライス写真.jpegヴィ―ガン・スパゲッティ写真.jpg

私はプリンを食べました。以前、ケーキ屋さんで働いていた時に、「ヴィーガンでも食べられるものは置いてありますか?」と聞かれたことがあります。お店の商品には、すべてに動物性の食材が使用され、バター、卵、牛乳がほとんどのお菓子に入っていました。お客様の要望に沿う商品はなく、当時の私は、それらが入っているに決まっているのに、どうして聞くのだろうと思っていました。
しかし、M's Tableでは、プリンに、有機豆乳、ココナッツミルク、かぼちゃパウダーを使用していました。いつも食べるプリンとは少し違い、甘さが控えめ。とてもなめらかで、ほのかに豆乳味でとてもおいしかったです。他にもスイーツがたくさんあり、ヴィーガンの方も、そうでない方も楽しめるお店でした。
日本でも、健康にも良いヴィーガン料理が今よりも普及し、食事の選択肢が広がればよいのに思いました。(3年生 W.Mさん)

ヴィ―ガン・プリン写真.jpeg


フィールドワークでは食文化にも触れ、日々の生活を見返すきっかけになりますね。目で見て、口で味わって、耳で聞いて、と五感を働かせるフィールドワークについて興味を持った方はぜひイブニングオープンキャンパス(10月28日)においでください。在学生の様々な体験談を聞いてもらうことができると思います!

前の記事:生活デザイン学科フィールドワーク報告②

次の記事:生活デザイン学科フィールドワーク報告④

  • LINEで送る

大学では後期が始まりました。夏季休暇中に学外での課外活動をした生活デザイン学会学会誌編集部の学生から報告が届いたので紹介します。


こんにちは、学会誌編集部3年 I.I です。今回、私は広島県廿日市市吉和にあるプロテスタント教会「吉和インマヌエル宣教センター」の日曜礼拝に参加させていただきました。
礼拝の様子は、本学で行われる礼拝様式と同じようだったので馴染みがありました。大まかな流れは、賛美歌を一同で歌い、牧師先生のメッセージがあり、最後に賛美歌を一同で歌って終わるというものでした。牧師先生のメッセージも聖書の御言葉を分かりやすく語っておられました。

このセンターは、2016年に設立され、一般の教会とは少し違い国際的な交流に力を入れておられるようです。
日曜日礼拝などはもちろんありますが、聖職者たちの育成プログラムとして海外から講師を招きセミナーなども開かれています。クリスチャンの人々が集まり、集会やイベントが行える場所にするため「教会」ではなく「宣教センター」という名前がついているのだと伺いました。
今まではコロナ禍のためイベントを行えずにいたようですが、再始動のための準備をされているそうです。

センターには、日本人の方だけでなく、韓国人の牧師先生やスタッフの方もおられ、賑やかな雰囲気でした。
昼食には韓国料理が出ましたが、韓国料理になじみのない方でも食べられるくらいの辛さで、とてもおいしかったです。

他にも、遠方から来られた方や、イベントのために集まった方のためのゲストハウスもありました。
私は、特に建物とその後ろの風景が心に残っています。緑あふれる山の中にある別荘地の狭い道を抜けると一気に広い教会の敷地が広がっていました。そこには青と白が基調となっている建物が太陽の光で輝いているようでした。
また、建物の裏手には山々の壮大な風景が広がり、気持ちの良い風が山から吹いてきます。教会の中もエレガントな雰囲気で、結婚式なども行える事を想定した内装にしているそうです。

自然豊かな環境に包まれた場所なので、たまに気分転換としても訪れやすい場所ではないかと思いました。
機会があれば足を運び、ぜひ礼拝に参加してみてください。

【礼拝時間】
日曜礼拝 午前10時30分から
水曜礼拝・金曜礼拝 午後7時から

外観.jpg
写真1 吉和インマヌエル宣教センター 外観写真

礼拝堂.JPG
写真2 礼拝堂

ゲストハウス.JPG
写真3 ゲストハウス

エントランス.JPG
写真4 エントランス

カフェ.JPG
写真5 カフェ


I.Iさん、レポートありがとうございました。少しなじみがないと思う場所も、建築や文化など学びの視点を変えてみると新しい発見や興味を持てるポイントが生まれそうですね。

イブニングオープンキャンパス開催中!

在学生とのお話や、学生作品を展示した実習室を見学して、広い視野を身に付けるきっかけを得てみませんか?平日夜の落ち着いた雰囲気で学内を見学できます。
申し込みはこちらから!

  • LINEで送る