人間生活学部 生活デザイン学科 ニュース

先日行われたG7広島サミットに合わせ、各国首脳の配偶者が参加する行事「パートナーズ・プログラム」の中で食事の機会に配膳を担当する方のユニフォームデザインのコンペがあり、生活デザイン学科4年 瀬戸陽名さんの作品が選ばれました。

2305g7_design.jpg
2305g7_design_2.jpg
(応募作品と瀬戸さん)

作品PR

ユニフォームデザインには平和への願いを表現しました。まず、全体を青基調にしたのは、青色が平和の象徴だからです。次に、法被(はっぴ)風の羽織に広い範囲で「青海波」をデザインしました。青海波は無限に広がる波の模様から、永遠と続く平和への願いを込めています。また、日本では願いを込めて折り鶴を大量に折った「千羽鶴」があります。千羽鶴をイメージした模様を法被の裾に付けることでG7サミットの成功と、その成果が実現することを表現しています。

瀬戸さんのコメント

今回の応募は、イラストや漫画を描くのが好き、という特技が活かせると思い挑戦しました。
これまでは個人的にイラスト講座を受講したり、生活デザイン学科の行事である講演会でポスターデザインをしたりするなど活動していました。
しかし、実用化作品として採用されたことで自信がつきました。今後は所属している建築士課程の学びや、就職活動にもこの経験を反映していきたいと思います。

G7広島サミット公式ページで公開されていた写真はこちらです。

uniform01.jpg

uniform02.jpg

uniform04.jpg

uniform03.jpg

(SUMMIT PHOTO2023 G7広島サミット パートナーズ・プログラム 総理夫人主催昼食会【於:MIYAJIMA BREWERY】  https://www.g7japan-photo.go.jp/images/81 より引用)

作品に込めた思いはきっと関係の皆さんに伝わったことかと思います。

デザインに興味がある方、デザインが考えるのが好きな方!
ぜひ本学生活デザイン学科で様々なデザインについて学び、地域や国際社会へ貢献できる強みや自信にしていきましょう!


生活デザイン学科について知りたい人は5月28日に開催される、高校3年生対象の入試説明会、全学年・社会人対象のオープンキャンパスにおいでください!
オープンキャンパス情報はこちらから!

また、学科の授業や学生生活の様子については学科公式インスタグラム学科公式ツイッターでも発信しています。ぜひご覧ください。

  • LINEで送る
インテリア・住居・建築領域

2年生科目「住居・建築設計実習Ⅱ」の講評会の様子について実習アシスタントのYさんから届きましたのでご紹介します。
生活デザイン学科建築士課程のことが知りたい方は4月に開設したばかりの特設ページもご覧ください!


今回の課題は外の空間をどう利用するかが重要なポイントとなってきます。

IMG_4000.jpg
模型

IMG_3997.jpg
発表の様子

講評会では、一人当たり2分間で空間のコンセプトや利用する人の趣味について発表しました。

IMG_4008.jpg
優秀作品

今回の優秀作品には、釣りとお酒を飲むことが趣味の人のために設計されたこちらの作品が選ばれました。敷地内に船着場を設けている点や、一階に作業部屋がある点から、より趣味を楽しむことができる空間となっています。

全員の発表が終了した後に次回の設計内容が発表されました。第2課題は「風景をながめるフォリー」です。今年度から始まる新しい課題内容なので、どのような作品ができあがるか先生方も楽しみにされているようです。

学生の皆さんは今回の設計で学んだことを活かし、より良いものを完成できるよう頑張ってください。


Yさん、ありがとうございました。模型作りは難しそうに見えますが、完成すれば達成感を味わえますよね!

今後のオープンキャンパスで模型製作の体験を企画していますので、興味がある人はぜひ参加をしてください。また、オープンセミナーでは自分の理想の住宅模型を作る講座も開設します。

オープンキャンパス情報はこちらから!オープンセミナー情報はこちらから!
また、学科の授業や学生生活の様子については学科公式インスタグラム学科公式ツイッターでも発信しています。ぜひご覧ください!

  • LINEで送る

5月28日に行われるオープンキャンパスに向けて、服飾史学・美学ゼミの学生が浴衣ファッションショーを企画しています。

生活デザイン学科では「ファッションデザイン実習Ⅰ」で浴衣を作成したり、「日本服装史」、「服飾美学」などの授業で、着物の歴史や柄、色、種類などについて学んだりします。そして、「服飾史学・美学演習Ⅰ」で着付けを学び、また現代的な着方やコーディネートについても実践しました。
これらの学びを踏まえ、浴衣によるオリジナルコーディネートを高校生の皆さんに披露します!

ぜひ見に来てくださいね!

(写真は昨年度の「服飾史学・美学演習Ⅰ」履修生が「広島女学院大学自治会アイリス主催 菖蒲華(あやめはなさく)祭り」で企画運営したファッションショーや模擬店、フォトスポットの様子です。)

yukata202305.jpgyukata202302.jpgyukata202301.jpgyukata202303.jpgyukata202304.jpg

生活デザイン学科について知りたい人は5月28日に開催される、高校3年生対象の入試説明会、全学年・社会人対象のオープンキャンパスにおいでください!
オープンキャンパス情報はこちらから!

また、学科の授業や学生生活の様子については学科公式インスタグラム学科公式ツイッターでも発信しています。ぜひご覧ください

  • LINEで送る
インテリア・住居・建築領域

建築士課程から授業の様子について、報告がありました。「建築材料学」は3年生科目です。
様々な設計実習でアイディアを形にするには素材についての知識も必要です。どんな様子か早速見てみましょう。


まず、生コンクリートがどのようにして製造されているか、実際に使用している機械や、設備を見学しながら説明をうけました。

IMG_3728.jpgSnapshot_202304116_230400 9.jpg

次に、実際に製造する過程で行うスランプ試験を体験しました。

IMG_3693.jpgIMG_3711.jpg(写真をクリックすると実験中の動画が見られます!)

とても力のいる作業で、本来は一人で行う作業を二人がかりで行っている学生もいました。

Snapshot_202304116_230400 6.jpg

あまり見ることのできない製造工場の見学を通して、より詳しく生コンクリートについて知れたのではないでしょうか。今回見学して得た内容を、今後の学びに活かしていきましょう。


生活デザイン学科について知りたい人は5月28日に開催される、高校3年生対象の入試説明会、全学年・社会人対象のオープンキャンパスにおいでください!オープンキャンパス情報はこちらから!

また、学科の授業や学生生活の様子については学科公式インスタグラム学科公式ツイッターでも発信しています。ぜひご覧ください。

  • LINEで送る

4月22日にオリエンテーションキャンプが行われました。

design_orikyan2023_1.jpg
(ランバスホールでは開会礼拝と閉会礼拝を行いました)

design_orikyan2023_2.jpg
(ポーズばっちりのオリキャンリーダー(2年生)たち!)

オリキャンリーダーが1年生と教員の親睦を深めるため、スポーツあり、モノづくりありのレクリエーションを考え、運営してくれました。

design_orikyan2023_3.jpg

design_orikyan2023_4.jpg
(午前中はクックホールの体育館でグループに分かれて対決!白熱しました!)

design_orikyan2023_5.jpg
(午後の生活レクはハートシェイカーと端切れでペアコーディネート提案)

design_orikyan2023_6.jpg
(午後の建築レクは色紙や建築模型材料を使った世界の街並みづくり)

1年生は戸惑いながらも、楽しんでいたように思います。
同級生や先輩とつながることでますます生活デザイン学科を知ることができたでしょう。これからも友達の輪を広げ、様々な経験を積んでいきましょう!


生活デザイン学科について知りたい人は5月28日に開催される、高校3年生対象入試説明会と全学年、社会人対象のオープンキャンパスにおいでください!オープンキャンパス情報はこちらから!

また、学科の授業や学生生活の様子については学科公式インスタグラム学科公式ツイッターでも発信しています。ぜひご覧ください。

  • LINEで送る