人間生活学部 生活デザイン学科 ニュース

受験生向けアーカイブ

生活デザイン学科の学生と教職員で組織する「生活デザイン学会」では、学生を主体に様々な行事や企画を運営しています。
その中でも、総会・講演会運営部が開催する「2021年度学内研修会」が11月に行われました。新型コロナウイルス感染予防の観点から、1年生のみが対面で参加し、その他の学年はオンデマンド配信での参加となりました。
対面での様子を1年生の学会役員がレポートしてくれました。


こんにちは! 生活デザイン学会、学会編集部に所属する1年のM.Nです。
今回、私が紹介するニュースは11月に行われた学内研修会についてです。今回の研修会で行われたことを2つ報告します。
1つ目は、講師に塚野先生をお招きし、「『小さな操作』から建築を考える」と題して先生自身が設計された建築物についてのご講演をしていただいたことです。

220105_gakunaikensyuu01.jpg
(講演会の様子)

塚野先生は、建築構造、建築史・意匠を専門とされています。過去に、クライアントの意思に沿った建築をされた際の貴重なお話を実際の完成写真と共に紹介してくださいました。さらに、活動拠点を広げ、日本だけでなく海外の方に評価された際のお話も聞かせてくださいました。

私が、今回の講演で印象に残った言葉は、「今、行っている小さなことが、後々大きな成果を生み出す可能性がある。」です。
塚野先生も初めは日本を活動拠点としていましたが、視野を広げ、海外で建築計画をするという大きな目標を掲げていたことが、現在の糧になっているのだと感じました。このような貴重なお話を1年生は熱心にメモを取っていました。
生活デザイン学科は、デザインの分野が幅広いことが特徴です。建築士課程の学生はもちろん、他の領域を希望する学生も、デザインの在り方や仕組みなど、学んだ知識を作品制作の参考にできるといいと思いました。

次に、生活デザイン学科学生優秀作品集2020が配布されました。

220105_gakunaikensyuu02.jpg
(学生の作品が掲載されています)

この冊子には、生活デザイン学科の2020年度に開講された実習系授業における作品、2020年度に参加した学内外コンペティション受賞作品や、応募作品の中からの優秀作品などが掲載されています。学年を超えて制作された作品を一覧することで、自分自身の感受性を高めることができると思いました。
また、学生個人の成果を先生や他の学生に評価してもらうことで自信を持つことにも繋がると考えます。

今回、塚野先生のご講演や優秀作品集からインプットした様々な知恵をアウトプットとして、今後の課題制作に生かしていきたいと思います。


M.Nさん、詳しい報告をありがとうございました。学生の目線から、生活デザイン学会の活動の充実ぶりが伝わってきました。また、学内研修会ではこの他に学会執行部が企画した学会グッズも配布されました。
これからも学生、教職員一丸となって学会活動を盛り上げていきましょう!

  • LINEで送る

2017年から取り組んでいる西條鶴醸造株式会社(東広島市)との地域連携プロジェクト「日本酒アートラベルプロジェクト」による学生デザインのラベルを冠した日本酒が発売されました。

今年は三原桃子さん(4年)の「豊穣」という作品が選ばれました!

raberu2021-1.jpg

応募作品(実用化されたものはデザインを多少変更しています)

12月1日の蔵出しに合わせ、西條鶴醸造株式会社を訪問し新聞社や地元情報誌の取材を受け、販売している様子も見学させてもらいました。

raberu2021-3.jpgraberu2021-2.jpg取材の様子

今年の作品のコンセプトは以下の通りです。

「たわわに実った稲のように、枝がしなっても折れることのない力強さと豊かな未来への 願いを込めたデザインです。三重に連なった楕円は水引をモチーフにしました。スッキリした軽い飲み口のイメージということで爽やかで美しい瀬戸内の海を思わせる背景を描きました。」

raberu2021-4.jpg

販売の様子

販売にあたっての詳細は別途学科ニュースでお知らせ予定です。
こちらは12月12日(日)に行われるクリスマスオープンキャンパスでも、これまでの実用化作品と合わせて展示します。

高校生の皆さんはまだお酒は飲めないので、あまりピンと来ないかもしれません。
しかし、デザインに関わる仕事がしたい、興味がある、という人にとっては、自分が日常接していないデザインにも関わることがある、と思うと普段の生活の視野も広がりますよね。

オープンキャンパスの展示では、生活プロデュース、被服・ファッションデザイン、インテリア・住居・建築デザイン、地域デザインの様々な展示をご用意しています。
ぜひいろいろなデザインに触れ、感性を育てに来てください。

クリスマスオープンキャンパスの申し込みはこちら

  • LINEで送る

12/12(日)のオープンキャンパス、生活デザイン学科では、体験イベント「デザイン折り紙」を開催します。
今回は、その内容を少しご紹介しましょう。

1_デザイン折り紙.jpg

「デザイン折り紙」は、1枚の厚紙を折り紙の様に、折り目(谷折りと山折り)に従って折っていき、完成させます。

2_デザイン紙_難易度6.jpg折り目の線が入ったデザイン紙(難易度★★★★★★)

3_折っている様子.jpg

体験イベントでは、デザイン紙をただ折っていくだけなのですが、1枚の平面が3次元の立体になると、そのデザイン紙の柄の出方が変わり、イメージが変化することがわかります。

また、完成すると、重さに耐えられるとても強い立体になることがわかります。実は、この考え方で構造設計されている建築物が実在します。このように、本学のインテリア・住居・建築デザインでは、楽しく建築や空間を学ぶことができます。

それでは、今年度のデザイン折り紙"クリスマスヴァージョン"の一部をご紹介しましょう。

4_難易度1.jpg

難易度★ 楽勝!

5_難易度3.jpg

難易度★★★ 人気!

6_難易度4.jpg

難易度★★★★ 時間がかかるゥ!

このように難易度★〜難易度★★★★★★まで取りそろえていますので、高校生の皆さん、是非挑戦してください。
完成品は参加される方へのクリスマスプレゼントです。活用方法は自由に考えてみましょう。(アクセサリーケースとか!?)

では、クリスマスオープンキャンパスでお待ちしています。
参加申し込みはこちらからどうぞ!

  • LINEで送る