人間生活学部 児童教育学科 ニュース

オンラインエール第5弾ー資格プラス1のキャリアー
オンラインエールの会

オンラインエール第5弾は、資格プラス1のキャリアを築いた女性からのエールです。
広島のテレビレポーターを経て、芸能活動への道を歩む卒業生からのエールです。
自分で人生のレールを敷いていく魅力が伝わるエールでした。

はじめまして、幼児教育心理学科第2期生の松原千明です!現在東京で芸能活動しています!

今回はそんな私が広島女学院大学を受けたエピソードや大学時代に受けた良い影響についてお伝えしたいなと思います。私が教育学科がある大学を選んだのは高校時代の先生の勧めからでした。

中学生の頃から芸能界で仕事をしたいと思ってた私は、エンターテイメントや舞台芸術を学ぶための高校に通っていました。その頃から両親には将来、職に困らないよう資格を取得出来る大学にいくように言われてました。『資格なら何でもいいか...』と呑気に考えていた時、高校の先生から『せっかく歌やダンス、演劇を勉強してるんだからそれを活かせる学科がいいんじゃないの?たとえば幼稚園の先生とか!』

そのアドバイスを受けて、親とも相談して受けたのが広島女学院大学でした。

大学受験の仕方は色々ありますが、その中でAO入試(現:オープンセミナー型入試)を選択しました。自分にとってこの方法での受験はとてもよかったと思ってます!大学の授業を受けその授業態度や取り組み方、レポートが評価対象になるので、ありのままの自分を評価してもらえ、何より自己アピールが得意な人には是非受けてもらいたい入試です。

大学から合格をもらい、晴れて大学生活スタート!なのですが、私の心の中は『やっぱり芸能界での仕事がしたい。』その気持ちに引きづられていました。周りの友達は「先生になるのが夢」「早く実習とかいきたい」という話ばかりで、正直なところ、そのころの私はこの大学にいても自分のやりたい事は出来ないし、合ってないと段々とやる気を失ってました。

そんな中、私にやる気と居場所を与えてくれたのが、保育授業の中にある『表現』の時間でした。

DSC08441.jpg
<ひろしま美術館での発表『表現』:一番左>

音楽、リトミック、図画工作の時間はまさに私が高校時代に学んだエンターテイメントが活かせる場所でした。即興で演劇をしたり、音楽に合わせて動くリトミック、図画工作で自由に表現して作品を作ること。この時間はとっても楽しくて、『もっと人が楽しんでくれるようにするには?』『子ども達が喜ぶには?』『面白いものをもっと作りたい!』とどんどんアイディアが湧いてきました。

表現に携わっている先生達は、私のやりたい気持ちに賛同してくれて、大学の授業や、時には大学外の子どもイベントに誘ってくれ、一緒に演劇をしたり、リトミック作品などを創り、子ども達の前で発表する機会をたくさんもらいました。

はじめは、大学の授業にあまり馴染めてなかった私が、どんどんのめり込んでいきました。自分がやりたい「芸能活動の仕事」への気持ちがあったからこそ、違う切り口から教育について考えられたようにも思います。自分の特技が活かせる教育の現場は私に自信を与えてくれました。

はじめはこの大学で何が出来るんだろうと思ってましたが、自分のやる気を引き出し、応援してくれる、そして自分の魅力を更に輝かせてくれる先生や仲間、そしてその環境がある広島女学院大学に出会えた事に本当感謝しています。 

芸能活動を仕事としている今ですが、大学時代で携わった表現活動というのは、今でも良い影響を与えてくれてます。というのも、子どもイベントには必ず大人の方も一緒です。だからこそ「子どもから大人までみんなが笑顔になるエンターテイメント」を作ること。この想いは、これからも大切にしたいと思ってます。

最後に、他にも夢があるけど、大学進学を考えている方へ。

資格を持ちながら自分の夢を叶えていく事はできます。むしろそういう思いがあれば、あらたな教育の切り口も見つけられるかも!

chiakimatsubara.jpg

松原千明さんからの動画メッセージ:https://www.instagram.com/p/CADamcvAiJD/

  • LINEで送る