人間生活学部 児童教育学科 ニュース

学科が発行する学会誌「幼心の日々記」の紹介
学会

児童教育学科では、学生と教員による幼児教育及び児童教育に関する学術的研究を行うことを目的として、幼児教育心理・児童教育学会が組織されています。

2007年度に新設された「幼児教育心理学科」の学生と教員により設立された「幼児教育心理学会」は、2018年度に新設された「児童教育学会」とともに、学生が主体となって企画・運営を行っています。学会の主な活動は、年2回の講演会の開催、研究会の紹介と支援、学会誌の発行など多岐にわたっています。現在第11号まで発刊されておりますので、第11号の記事について紹介します。

日々記.jpeg

2019年度の前期には『これからの保育とその展望~良い土壌になろう!』というテーマで、全国保育士会会長の上村初美先生をお招きして講演会を開催しました。そして、後期には『「小学校教育実践研究会」での学び-小学校教員採用試験正規合格率96.6%の実績-』というテーマで、元公立小学校校長の曽川昇造先生をお招きして講演会を開催しました。学会誌にはこのような講演会の内容や、学科の研究会「子どもチャレンジラボ」の活動、保育所・施設実習、幼稚園実習、小学校実習の報告など、1年間の学生の日々が綴られています。

もちろん、学会誌の編集は、学会員である児童教育学科の1~3年生が中心となって行います。最新号の12号は、年度末に発行されますので楽しみにしていてください。

学科の研究会「子どもチャレンジラボ」では、子どもと関わる様々なボランティア活動が実施されています。子どもチャレンジラボについて紹介した以下のポスターもぜひご覧ください。

412323eaabe82676da94345bc5267358.jpg

児童教育学科に興味のある方は、2021年3月20日(土・祝)春のオープンキャンパス(現在のところ対面実施予定)にお越しください。工事が終わったきれいなキャンパスでお待ちしています。

  • LINEで送る