人間生活学部 管理栄養学科 ニュース

地域での活動アーカイブ

管理栄養学科食育サークルでは、安芸太田町の特産品である「祇園坊柿」を用いた商品開発に取り組んでいます。

5月17日(水)に安芸太田町に出向き、祇園坊柿加工品販売者や地域商社あきおおたの皆様に最終商品案の試食をしていただきました。
このたび、6月25日(日)10:00から、開発商品の試食販売をすることが決まりました。
「祇園坊柿焼き餅」と「祇園坊柿けんぴ」の2品です。道の駅「来夢とごうち」にお越しいただき、商品のご購入いただきますよう、よろしくお願いします。

「祇園坊柿焼き餅」は白餡と小豆餡の2種類、各40個、「祇園坊柿けんぴ」50食の限定販売です。商品が無くなり次第終了となりますので、ぜひ早めにお越しください。

gionbou_1.jpg
【試食会でのプレゼンの様子】

gionbou_2.jpg
【試作品を提供している様子】

最後の試食会を終えた学生のコメントを紹介します。6月25日に向けて、最後までより良い商品になるように頑張っています。楽しみにしてください。

学生のコメント

試作を繰り返して、やっと形になったので安堵の気持ちが大きいです。 先生や地域の方が協力してくださったからこそ形になったのだと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。 あともう少しなのでより良い形になるように努力したいと思いました。【H.E】

今回の4回目の試食会では、自分の中では商品化に向けての意見をいただける最後の会のつもりで挑みました。 試作の段階では、自分が納得できるものを作ることができたつもりでしたが、まだまだ改善が必要であることが分かりました。 どれだけ自分の嗜好に合っていても、多くの方においしいと言ってもらえないと商品として取り扱うことができないことの辛さを知りました。 商品化が近づいてきているので、最後まで試作を繰り返しながら、よりたくさんの方においしいと言ってもらえるように頑張ろうと思いました。【Y.K】

前回の試食会をもとに試作品の改善を重ねたことで、味についてだけでなく、試作販売に向けた意見交換もできたので、 次回へと繋がる有意義なプレゼンになったと感じました。 次回の試作販売が成功するよう、これからもできることを精一杯やっていきたいです。【M.K】

商品化に向けて商品案を二つに絞ったことで、個人の力が結集し、共同の目標に向かって協力することができました。その成果もあり、今回の試食会では「前回の試食会より成長している」という意見を頂き、嬉しかったです。次回は実際に安芸太田町で実演販売をさせていただくため、より良い商品を提供できるよう、案を練ろうと思います。【H.K】

【2023.6.7追記】
試食会の様子が6月7日の中国新聞で掲載されました。

柿とお餅のおいしいレシピ 広島女学院大の4人がアイデア 7月にも産地・安芸太田の道の駅で販売へ/中国新聞デジタル

  • LINEで送る

管理栄養学科食育サークルでは安芸太田町の特産物である祇園坊柿を用いた商品開発に向けて、プロジェクトチームを立ち上げ9月から活動を行ってきました。

3月29日に安芸太田町JA戸河内支店で地元の柿を用いた商品を製造されている業者の皆様にプロジェクトチームのメンバーが考案した商品案を試食していただき、13名の地域の皆様に商品提案のプレゼン発表を行いました。

試食イベントの様子やレシピについて「大学からのお知らせ」で紹介していますので、下記リンクまたは画像をクリックしてぜひご覧ください!

祇園坊柿プロジェクト 安芸太田町で試食会を実施しました

230329_akiota.jpg

  • LINEで送る

 春休みに入った2月28日に、るうてる食堂クレヨンで管理栄養学科学生考案のメニューを提供する機会をいただきました。
 るうてる食堂は、日本福音ルーテル広島教会牧師の立野泰博先生が主催されている子ども食堂です。子どもだけでなく年齢に問わずだれでも参加できる場所となっています。毎月第2・4火曜日に開催され、管理栄養学科の1年生から3年生までの学生の有志で2022年4月から食堂の配膳のお手伝いをしています。

 8月には、学生が考案したメニューを提供する「広島女学院ごはん」の第1弾を実施しました。来場者の方々の温かい励ましの言葉をいただき、成長の機会となっています。

 このたび、夏に引き続き「広島女学院ごはん」第2弾を実施しました。ボランティアスタッフの皆様のご協力のもと、無事に提供することができました。
 献立は、ご飯、さば缶バーグ、大根と里芋の田楽味噌、野菜のカレー炒め、白菜の味噌ミルクスープ、マカロニのあべかわ風でした。
 当日はレモンスコーンを準備してくださったので、デザートが増えて子どもたちの喜ぶ顔を見ることができました。

 2303_HJU×LUTHERAN_1.jpg

参加した学生の感想

 夏に引き続き、2月にも「広島女学院ごはん」を実施することができました。前回の反省を生かしつつ、ひな祭りのイメージで彩り良くなるように工夫しました。メインにサバ缶を使用したのですが、そのまま食べるのは苦手な子どもが多いと思い、どう形にするか苦労しました。考えた結果、豆腐と一緒にハンバーグのように焼いて提供しました。今回の料理の中で一番人気だったので頑張って良かったです。るうてる食堂のボランティアさんや先生の力を借りながら今回も無事に終了することができたと思います。ありがとうございました。【H.S】

 
今回も「広島女学院ごはん」の動画を作成していただきました。ぜひご視聴ください。
( ↓ 画像をタップすると動画が再生されます)
2303_HJU×LUTHERAN_2.png

  • LINEで送る