チャレンジ制度
2020年内の専願入試(オープンセミナー型入試、活動評価型入試、指定校制推薦入試、公募制推薦入試(A方式・B方式・オープンセミナー 方式・特芸方式))の入学手続(一次)完了者が、学費優遇制度のある、特待生入試および大学入学共通テスト利用入試A日程に出願できる制度です。
特待生入試および大学入学共通テスト利用入試A日程で所定の成績要件を満たせば、特待生または大学入学共通テスト優遇生として学費の減免を受けることができます。
対象
専願入試のうち、2020年12月末までに合格と認められ、入学手続(一次)を完了した者
※入学手続を完了した学部・学科でのみ受験が可能
-
オープンセミナー型入試、活動評価型入試、指定校制推薦入試、公募制推薦入試 (A方式/B方式/オープンセミナー方式/特芸方式)のいずれかで合格
2020年内
-
入学手続(一次)完了
オープンセミナー型入試、活動評価型入試:2020年11月12日(木)まで
指定校制推薦入試、公募制推薦入試(第1回):2020年12月15日(火)まで
公募制推薦入試(第2回) :2021年1月8日(金)まで -
特待生入試または大学入学共通テスト利用入試A日程を受験
(両方受験することも可能)2021年1月出願
-
判定結果通知
2021年2月16日(火)
※すでに入学手続(一次)を済ませた方が対象なので、合否結果通知については、特待生または大学入学共通テストとしての判定結果のみ通知し、 入試としての合否結果は通知しません。判定結果は合格発表日に郵送します。ホームページの合否検索には掲載されません。
申込方法
専願入試合格者に送る入学手続書類の中に、チャレンジ制度の申請書類を同封しますので、所定の出願期間内に郵送で申し込んでください。
下記の表を確認してください。
検定料 |
|
---|---|
提出書類 |
|
提出期間 |
|
提出先 |
〒732-0063
|
注意事項 |
|
募集要項は下記を参照してください。
減免の実施方法
特待生制度対象者
大学入学共通テストA日程成績優秀者優遇制度対象者
チャレンジ制度を経て大学入学共通テスト優遇生となった場合は、授業料減免のみの適用となります。入学金は減免対象となりません。また授業料の精算時期は後期授業料納入時(10月)となります。減免後の金額で9月に授業料振込用紙を送付させていただきます。
授業料等納入金は下記を参照してください。