[総合型選抜]
オープンセミナー入試
2023年度の出願は終了しました。2024年度入試については、2023年5月下旬頃公開予定です。
1.募集人員
人文学部
学科 | 募集人員 |
---|---|
国際英語学科 | 10 |
日本文化学科 | 6 |
人間生活学部
学科 | 募集人員 |
---|---|
生活デザイン学科 | 16 |
管理栄養学科 | 10 |
児童教育学科 | 20 |
2.趣旨および概要
この入試は、本学の受験を希望する者に授業方針や授業内容を十分に理解してもらい、出願する機会を提供するものです。
オープンセミナーは、大学で学んでいくための基礎的な力を育成することを目的とし、セミナーの中で、調査・考察・発表などを中心に、学科の特性にあわせた参加型の授業を行います。
修了者には修了証書を発行しますので、それをもって総合型選抜「オープンセミナー入試」に出願してください。
この入試では、オープンセミナーでの成果に基づく口頭試問を行い、セミナーを通した自己成長や学力の3要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)について評価を行います。合格後は入学前学習を受講することにより、入学までの期間を有意義なものとするよう支援します。
オープンセミナー入試の流れ
-
受講申込
2022年6月19日(日)~8月1日(月)
ホームページの「申込フォーム」または「専用ハガキ(締切日郵送必着)」から申込 -
オープンセミナーの受講
2022年8月8日(月)~8月9日(火)
(生活デザイン学科は8月10日(水)まで) -
修了証書の発行
3段階評価 ※1
2022年8月20日(土)※1 本学に入学を希望する人は評価の段階に関わらず、受講した学科のオープンセミナー入試、公募制推薦入試オープンセミナー方式への出願が可能となります。
-
オープンセミナー入試インターネット出願
2022年9月1日(木)~9月16日(金) 最終日午前11時まで
-
出願書類郵送
2022年9月1日(木)~9月16日(金) 締切日消印有効
-
試験日
2022年9月25日(日)
-
合格発表
2022年11月1日(火)
-
入学手続締切
一次:2022年11月14日(月) 二次:2023年2月17日(金)
-
入学前学習
-
入学
3.出願資格
出願することのできる者は、次の各号のすべてに該当する女子とします。
- 1.合格した場合、必ず本学に入学する者
- 2.高等学校または中等教育学校を卒業(社会人を含む)、あるいは2023年3月卒業見込みの者、または高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者)
- 3.オープンセミナーを全日程受講し、修了証書を受けた者
4.出願手続および受験上の配慮について
インターネット出願登録完了後、入学検定料を納入し、締め切りに間に合うよう出願書類を提出してください。
身体に病気・負傷や障がい等がある志願者で受験上および修学上の配慮を必要とされる場合は事前相談を受け付けています。対応に時間を要することもありますので、できる限り早い時期に入試課までご相談ください。
本学では支援の充実をめざしていますが、設備等の関係上困難な場合があります。出願の段階で入学後の修学・学生生活支援についてご説明します。
また、新型コロナウイルス感染症等に係る対応措置については こちら をご確認ください。
インターネット 出願期間 |
2022年9月1日(木)~9月16日(金) インターネット出願登録締切:9月16日(金)午前11:00 |
---|---|
出願書類 提出期間 |
2022年9月1日(木)~9月16日(金) 締切日消印有効 ※ インターネット出願登録完了後、入学検定料を納入し、出願書類を郵送しなければ出願は完了しない。 |
出願書類
★・・・出願書類審査対象
写真 |
たて4cm×よこ3cm、最近3か月以内に撮影したものを、裏面に名前、出願番号を明記し、同封すること。 |
---|---|
オープンセミナー 修了証書の写し |
※ 原本は各自で必ず保管すること。 |
誓約書 |
(所定用紙-OS① )※志願者本人が記入のこと。 |
志望理由書★ |
(所定用紙-OS② )※志願者本人が記入のこと。 |
活動報告書★ |
(所定用紙-OS③ )※志願者本人が記入のこと。 |
調査書★ |
出身学校長が作成し、厳封したものを提出すること。 |
切手 |
344円分の切手を同封すること。 |
上記の書類を市販の角形2号封筒(24.0cm×33.2cm)に同封の上、送付用宛名ラベルを印刷し、記入後、封筒に貼り付け、 速達簡易書留にて郵送すること。
入学検定料 |
30,000円 |
---|
出願上の注意
- 1. 一旦納入した検定料および出願書類は、いかなる事由があっても返還できません。
5.試験日・試験会場
試験日 |
2022年9月25日(日) |
---|---|
試験会場 | 本学 |
6.選考方法・時間割
人文学部 国際英語学科
時間 | 10:00~(10分) | - |
---|---|---|
科目 | セミナーの成果に基づく口頭試問 | 出願書類審査 (調査書、志望理由書、活動報告書) |
配点 | 60点 | 40点 *配点および採点基準は こちらをご確認ください。 |
合計点 | 100点 |
人文学部 日本文化学科
時間 | 10:00~(10分) | - |
---|---|---|
科目 | セミナーの成果に基づく口頭試問 | 出願書類審査 (調査書、志望理由書、活動報告書) |
配点 | 50点 | 50点 *配点および採点基準は こちらをご確認ください。 |
合計点 | 100点 |
人間生活学部 生活デザイン学科
時間 | 10:00~(10分) | - |
---|---|---|
科目 | セミナーの成果に基づく口頭試問 | 出願書類審査 (調査書、志望理由書、活動報告書) |
配点 | 80点 | 20点 *配点および採点基準は こちらをご確認ください。 |
合計点 | 100点 | |
人間生活学部 管理栄養学科
時間 | 10:00~(10分) | - |
---|---|---|
科目 | セミナーの成果に基づく口頭試問 | 出願書類審査 (調査書、志望理由書、活動報告書) |
配点 | 80点 | 20点 *配点および採点基準は こちらをご確認ください。 |
合計点 | 100点 | |
人間生活学部 児童教育学科
時間 | 10:00~(10分) | - |
---|---|---|
科目 | セミナーの成果に基づく口頭試問 | 出願書類審査 (調査書、志望理由書、活動報告書) |
配点 | 80点 | 20点 *配点および採点基準は こちらをご確認ください。 |
合計点 | 100点 | |
7.合格発表
発表日 |
2022年11月1日(火) |
---|
- 1. 受験者本人および出身校校長に合否を速達郵便で通知します。
(通知書は、地域によって配達が発表日の翌日になる場合があります。) - 2. 電話等による合否の問い合わせには一切応じません。
- 3. 合否確認の補助手段として、インターネットで合否結果を見ることができます。
(ユーザーID・パスワードは受験票に同封します。)
8.入学手続
納入金手続期限 |
一次手続締切:2022年11月14日(月) 二次手続締切:2023年2月17日(金) |
---|
合格者には合格通知とともに、入学手続きに必要な書類を送付します。
- 1. 授業料等納入金は下記を参照してください。
- 学費等納入金
- 2. 期限内に納入のない場合は、合格は無効となります。
9.公募制推薦入試への出願について
オープンセミナーを受講し、修了証書を交付された受講生は、受講した学科に限り、公募制推薦入試オープンセミナー方式(第1回・2回)に出願することができます。口頭試問(オープンセミナー受講後の自己成長等)と出願書類審査で合否判定をします。