
多様な活動を通して世界を広げ、国際感覚を磨く
広島女学院大学には、学生一人ひとりの希望に合わせた、特色ある多彩な留学・国際交流のプログラムがあります。
また、学内でも留学生やネイティブの先生と常に接することで、国際的な交流ができる環境を整えています。

世界9カ国、27校に広がる提携校・交流校とさまざまな交流プログラムを展開

目的や期間に合わせて、さまざまな留学・海外研修プログラムを選択することが可能

1年次から留学できるプログラムを新設。1学期間のプログラムで、留学先で取得した単位を、本学の単位として認定できます。

1学期以上の留学を希望する学生のために、4年間での大学卒業と両立できる留学制度を設けています。4カ国8校の提携校へ留学できる交換留学がおすすめです。

授業の一環として開講される海外研修と、課外で実施する海外スタディプログラムがあります。

1年間の留学にかかる費用をご紹介します。
わたしの留学体験談

国際交流センターによるサポートの充実、学内での留学生との交流プログラムも活発
国際交流センターによるサポート

海外留学を希望する学生に対して、留学相談や提携校の情報提供などを行っています。外国人留学生に対しては、生活面でのサポートをします。学内での国際交流活動の窓口や、学外での国際関係イベントの紹介など行っています。
国際交流センターオリジナルサイト学内でできる国際交流活動

提携校の学生と英語で学ぶ「ピース・セミナー」や英語交流の場「English Conversation Cafe」、留学生チューターなど、学内にいても様々な交流ができます。
学内でできる国際交流活動