1. HOME
  2. キャンパスライフ
  3. キャンパスカレンダー
  4. キャンパスカレンダー

キャンパスカレンダー

新しい経験が、新しい私を見つけてくれる。

友達づくりのきっかけになり、新しい分野への興味を広げてくれる、さまざまな行事を活用して、素敵なキャンパスライフを過ごしましょう。

新生活のスタート。先輩たちと親睦を深めながらキャンパスライフに慣れていきます。

4月
  • 入学式(春)
  • 前期オリエンテーション
  • クラブ・サークル紹介イベント(自治会)
  • 前期授業開始
  • オリエンテーションonキャンパス
  • ゲーンスデー
5月
  • 広島女学院大学折りづるひろば
    (ひろしまフラワーフェスティバル)
6月
  • 第1回オープンキャンパス
  • 各学科の学会総会と講演会
  • 学生大会(自治会)

入学式

華やかな雰囲気の入学式。新入生は大学生活への期待を胸にふくらませます。

オリエンテーションonキャンパス

上級生がすべて企画する新入生を対象としたイベント。学科ごとにゲーム大会や懇親会などを行い、学科についての理解や新入生同士の親睦を深めます。

はじめての試験や夏季休暇など、大学生らしさを実感する季節です。

7月
  • 第2回オープンキャンパス
  • 第3回オープンキャンパス
  • 前期試験
8月
  • 第4回オープンキャンパス
  • 夏季休業
  • ピースセミナー
  • オープンセミナー
  • 各種フィールドワーク
9月
  • 後期授業開始
  • 卒業証書・学位記授与式(秋)

オープンキャンパス

大学の魅力を体感できるイベント。施設見学ツアーや模擬授業などが行われます。
在学生がオープンキャンパススタッフとして活躍しています。

地域に貢献する公開セミナー、学生自身が企画する大学祭など、記憶に残るイベントが続きます。

10月
  • 創立記念日(10月1日)
  • 公開セミナー
11月
  • 大学祭(あやめ祭)
  • 各学科の学会総会と講演会
  • クリスマスツリー点火音楽礼拝
12月
  • クリスマスオープンキャンパス
  • 学生大会・クリスマス会(自治会)
  • クリスマスコンサート「メサイア」
  • 冬季休業

あやめ祭

あやめ祭実行委員会が企画・運営する年に一度の大学祭。野外ステージでのイベントや、模擬店などで賑わいます。

公開セミナー

広島女学院大学公開セミナーは、大学の学術研究の成果を公開することで地域の皆様の知的探求心におこたえし、地域社会に貢献することを目的に、毎年秋に開講しています。

クリスマスツリー点火音楽礼拝

クリスマスに向けて、キャンパスはクリスマスツリーやリースで華やかに飾られます。

クリスマスコンサート「メサイア」

ヘンデルの「メサイア」の合唱とオーケストラの演奏に乗せて平和のメッセージを発信するクリスマスコンサート。

想いは新年度へ。広島女学院大学ならではの時間と伝統を共有する冬のキャンパス。

1月
  • 後期試験
2月
  • 後期試験
3月
  • 卒業礼拝
  • 卒業証書・学位記授与式(春)
  • 春季休業
  • 春のオープンキャンパス

卒業式

礼拝形式で行われる卒業式。卒業生はガウンと角帽を身につけます。

学生休業期間

夏 季
  •  2025年8月4日~2025年9月17日
冬 季
  •  2025年12月25日~2026年1月7日
春 季
  •  2026年2月1日~2026年3月31日