人文学部 国際英語学科 ニュース

Hiroshima is, as I am sure readers know, a hub for peace organizations and activists from throughout the world. One of the oldest local organizations is the World Friendship Center (WFC), which was founded in 1965 by Barbara Reynolds. GSE students have been doing internships at this organization for some time now.
(広島は、世界においても平和活動の中心と言える場所です。その広島において最も古い平和活動の団体が、ワールド・フレンドシップ・センター (WFC)です。1965年にバーバラ・レイノルズ氏によって設立されました。この夏、WFCでGSEコースの学生がインターンシップを行います。)

As GSE students learn in our classes, the community is all about developing relationships. For this reason, events such as 'Friends Day' are a really valuable opportunity to build and maintain friendships with local people. I asked three students from the Department of International English here at HJU about their experiences volunteering there last weekend. So, let's see what they've been up to!

(今回、国際英語学科の3名の学生が、インターンシップの一環として'Friends Day'というイベントで、地域の人々と交流する貴重な経験を持つことができました。参加した学生に話を聞きました。)

220729_Photo A.jpg
HJU Volunteers at the end of a busy but exciting day

In the GSE Internship class, I was introduced to the chance to do an internship this summer at the WFC. In our class, we learned how making a contribution to the community is an important part of experiential learning. I'm looking forward to my internship this August, but this weekend was a very valuable experience, too. By communicating with the WFC about their needs, we worked to design a banner that could be used at the event. People really liked the banner, and to see our work being used in practice gave us a sense of achievement. Setting up and helping at the event was also a lot of fun, and by rewarding donors with souvenirs, I could meet and talk with a lot of people, who seemed pleased that some of the younger generation are becoming interested in peace and getting active in the community. (PS)
(WFCでこの夏インターンシップを行う機会に恵まれました。事前準備の授業では、コミュニティと関わることの重要性を学びました。この'Friends Day'のイベントでは、WFCの方々と話し合いながら、イベントで使う垂れ幕をデザインしました。参加者の皆さんがこの垂れ幕を誉めてくださり、大きな達成感を味わうことができました。イベントは準備も楽しく、本番でも参加者へのお土産を渡したりする際に、多くの人と話す機会がありました。そこで皆さんが、若い世代の人が平和に興味を持ち、コミュニティで活動していることを喜んでくださいました。(P.S.さん))

220729_Photo B.jpg
PS is ready to welcome donations with her new friend

I've made a lot of friends through volunteering at Open Campus with other KEG students, where I learned that helping to organize and run events can be a positive experience. So, I was really excited to join Friends Day. I was able to use English to communicate with many different people. I spoke with and even played games with a lot of people I wouldn't otherwise meet. Setting up was busy, but when the event was a success, we could feel proud. We even got a round of applause for our efforts! Some participants told me that the participation of our youth gave them energy, and it made me realize that we, our youth, can have a lot to contribute as well. I'm looking forward to taking part in more events in the future.
(私は、これまで大学のオープンキャンパスで学生スタッフとして活動したことで、イベントの準備をして実施することの面白さに気づきました。'Friends Day'では、英語で多くの人と話し、この機会がなければ出会わなかった人たちとゲームをしたりしました。準備は大変でしたが、イベントがうまくいって誇りに思いますし、皆さんからも良い評価を得られて嬉しく思いました。参加者の方から、若い世代がこのようなイベントに加わることで活力をもらえるといった言葉をいただき、私たち若い世代にもできることがあることに気づきました。こうしたイベントにこれからも携わっていきたいと思います。(T.T.さん))

220729_Photo C.jpg
TT and DT helping to welcome friends

As PS mentioned, we were involved in designing the banner, and to do so, we had to learn about the WFC, and what their values are. This helped to connect what we learn in classes with the 'real world'. When we helped set up, we made a new friend, who had come from the United States and had previously been an intern at the WFC. Moreover, we met so many people who had been involved with the WFC and peace for some time, including some kind ladies who used to be students at HJU! Building relationships and learning by helping the community were real positives for me.
(垂れ幕のデザインでは、WFCの活動や信念について学び、それをデザインに反映させました。教室での学びをいかに現実の世界と結びつけるかということを体験する重要な機会になりました。イベントでは、アメリカ出身でWFCでインターンシップを行っている人と知り合うことができました。さらに、これまでにWFCの活動に関わってきたたくさんの方々とも出会うことができました。その中には、広島女学院大学の卒業生もいました。人間関係を築く上でも、コミュニティに協力しながら学ぶ上でも、実りある機会になりました。(D.T.さん))

220729_Photo D.jpg
The new WFC directors, with the student-designed banner in the background(HJUの学生がデザインした垂れ幕)

I want to say thank you to the WFC for all the support, friendship, and kindness they have shown our students. At the end of the event, although they were tired, the students mentioned that they had realized that peace isn't just an academic idea, but something that exists in the many individual friendships that people make. They seem to have made a lot of friends, and made a little difference, too. Well done to the students from KEG!
(WFCの皆さんのサポート、友情、心遣いに心から感謝します。イベントの後には学生たちが、平和というのは単なる学問というだけでなく、一人ひとりが築く友情の中にもあるものだと話していました。その言葉の通り、学生たちはこのイベントでたくさんの友人を作り、小さくても意義ある一歩を踏み出したことと思います。)

220729_Photo E.jpg
I
am much shorter than the new WFC directors, which seemed to make the students very happy

  • LINEで送る

今回は、まもなく出発する夏の海外研修の1つ、Global Village Field Experience(GVFE)Ⅰについて、事前授業で行っている準備の様子や学生の声をお伝えします(先日実施した「保護者対象説明会」の様子はこちら)。

1st year GSE (Global Studies in English) students are currently busy getting ready to join the GVFE fieldwork, which will be held in Vietnam during August. In the fieldwork, we will be joining students from universities in Vietnam and the United States and visiting a variety of different places, to learn about the local culture and the importance of community development.
(Global Studies in English(GSE)コースの1年生は、8月に行うベトナムでのGVFEフィールドワークに向けて準備に邁進しています。このフィールドワークでは、ベトナムとアメリカから参加する大学生と共に、さまざまな場所を訪問し、現地の文化とコミュニティ開発について学びます。)

Photo A (1).jpeg
Interviewing community members is a core skill for practising community development.
(コミュニティ開発においてインタビュー・スキルは重要!現地の人々へインタビュー中。(2019年度実施時の様子))

In classes, we have been preparing for this exciting and challenging fieldwork experience. Not only are students learning about sustainable and community development, as well as some background information about Vietnam, but they have also been actively practising skills such as interviewing local NPO groups and community leaders, which will be important for understanding the community when we are in Vietnam.
(このフィールドワークは参加する学生とって大きな挑戦となるものですが、そのために事前準備を授業で行います。まずは、ベトナムの基本情報や持続可能なコミュニティ開発について学びます。さらに、現地でNPOやリーダーの方々にインタビューを行う際、十分に理解を深められるよう、インタビュー・スキルを実践的に学びます。)

I asked two of our students to share their thoughts about our preparation, and their hopes and expectations for the upcoming fieldwork.
(二人の学生に、フィールドワークに向けての今の思い、準備、期待することなどを聞いてみました。)

"In our recent classes, we started by thinking about Globalization from various perspectives, and especially, reflecting on how a country like Vietnam has changed. We learned to be critical about ideas like 'development', and ask who gets to decide what development takes place, and who it benefits. We also had a chance to communicate with previous participants and local experts, to help us prepare. I'm looking forward to meeting Vietnamese students, community members, and also people from the United States. It will be the first time for me to use English in such a situation, but with the support of staff and others, I am hopeful that it will be a positive experience for me." (Y.Y.)
(授業では、グローバル化についてさまざまな視点から学び、特にベトナムのような国がどのように変化してきたかについて考えてきました。「開発」という言葉を批判的な視点で捉え、誰が、どのような開発を行う決定権を持つのか、誰がその恩恵を受けているかについて考えました。また、過去にこのフィールドワークに参加した人々や現地の専門家と話す機会もありました。ベトナムの大学生や現地の人々、アメリカからの参加者と会うのが楽しみです。フィールドワークのような場で英語を使うのをは
初めてですが、さまざまなサポートを受けながら、充実した経験にしたいと思っています。)

Photo B (1).jpg
Group work with people from around the world is one of the key features of the fieldwork experience.
(世界中の人々とグループワークを行う機会があることも、このフィールドワークの魅力です。(2019年度実施時の様子))

"As YY said, we've spent some time learning and thinking about globalization and development. However, we've also been practising practical skills such as interviewing by meeting a local NPO and speaking to local community leaders here in Hiroshima. I'm excited to travel to Vietnam this August, because I have heard from previous participants that it was a transformative experience, and as well as learning about local culture and development, I can make international friendships that will continue into the future." (R.V.)
(これまでにグローバル化と開発について学んできました。さらに、広島のNPOや地域で活動する方々と話をする機会を通して、インタビュー・スキルなどの実用的なスキルの習得をめざして実践的に練習を重ねてきました。ベトナムでの活動がとても楽しみです。過去の参加者から聞いた話では、このフィールドワークは、ベトナムの文化や開発を学ぶだけでなく、自分を変える体験になり、さまざまな国の出身の人々と一生涯の友人になれるそうです。)

Photo C (1).jpeg
HJU students with their many new friends in Vietnam. As RV says, GVFE is a chance to make international friendships that will last a lifetime.
(GVFEで生涯にわたる友人をたくさん作ろう!(2019年度実施時の様子)

Thank you so much to YY and RV for sharing their experiences. I'm looking forward to sharing our many stories when we return from Vietnam!
Y.Y.さん、R.V.さん、ありがとうございました。後日研修中やその後の様子をお伝えしたいと思います。どうぞお楽しみに。

  • LINEで送る
オープンキャンパス

7月17日(日)にこの夏2回目のオープンキャンパスが行われました。
国際英語学科では、学生スタッフの皆さんがさまざまな場面で活躍し、学科のプログラムを盛り上げてくれています。

220719_kokusaiOC #2 1.jpg
POLARISメンバーによる自己紹介(もちろん英語で!)

準備やリハーサルもスムーズに終え、最後の調整をしっかりとしてお客様をお迎えすることができました。学科紹介、入試説明、模擬授業の後は、学生スタッフPOLARIS企画のイベントです。

ウォームアップの"Simon says"のアクティヴィティに始まり、学生の大学生活・入学後の成長についてのプレゼンテーション、そして目玉である"Dice Talk"のアクティヴィティが実施されました。

"Simon says"では、参加者の皆さん、スタッフ共に笑顔で楽しく活動されていました。

学生のプレゼンテーションは女学院生の等身大の姿が語られ興味深いものでした。それぞれが話してくれた成長した点は、教員から見ても納得の部分が多々ありました。

そして、最後の"Dice Talk"は大盛り上がり!趣味や好きな教科、この夏にしたいこと等に加え、Secretのトピックもあり、それについて英語で伝えあいました。参加してくださった高校生の皆さんと大学スタッフが一体となり、コミュニケーションを楽しむ姿が印象的でした。

220719_kokusaiOC #2 2-2.jpg
"Dice Talk"で、初めて会う人とも楽しく英語でコミュニケーション

最後に、参加者の方に感想を伺うと、「英語が苦手だけれど、大学生のスタッフの方がやさしく助けてくれて、楽しめました」というお言葉をいただきました。
POLARISのメンバーも最後の振り返りで、今日一日楽しかったと口をそろえて話してくれ、満足度の高いオープンキャンパスとなりました。

次回は7月31日(日)に実施されます。みなさんのご参加、心よりお待ちしております。

220719_kokusaiOC #2 3.jpg
展示ルームでは、大学や留学、英語の勉強法などさまざまな疑問にお答えします

  • LINEで送る