人文学部 国際英語学科 ニュース

海外研修アーカイブ

「海外研修事前指導」現地レポートの〈第10弾〉は、ついに最終回となりました。

アメリカから帰国してすぐの課題として、振り返りレポートの作成がありました。学生たちは、このアメリカでの2週間にわたる海外研修での経験をしっかりと自分の言葉で紡いでくれました。学生たちが様々な経験を通して見出した「成長実感」をまとめてご紹介します。

一番多く感じられた「成長実感」は、「英語を話す・聞く」こと

・会話を英語で長く続けることができるようになった。
・自ら積極的に英語で話しかけることができるようになった。
・英語で伝えようとする意識を持つようになった結果、「伝える力」が向上した。
・自分の英語が通じることで自信を持てるようになった。
・ネイティブの方々と話すことへの恐怖感がなくなった。
・英語のリスニングの力が向上した。最初はほとんど聞き取れなかった英語が、スピードが速くなければ内容を理解できるようになった。

「研修に来る前は、自分の文法もままならない英語を人前で話すことに緊張や不安を抱いていたけど、それが解け、間違ってもいいやと割り切って話すことができるようになった」という振り返りも見られます。

写真1 初日のガイダンスで研修の抱負を考えるのコピー.JPG
初日のガイダンスで研修の抱負を考える

次に多く見られた「成長実感」は、態度面での変化

・他者を頼ることがなくなってきた。自分で主体的に動こうとするようになってきた。
・自然に笑顔が出るようになった。会話への意識とともに、自然と笑顔で映ることができた写真が増えていき、研修を通して成長した一つになったと感じている。
・行動を起こすことの大切さに気づくことができた。
・英語学習へのモチベーションが向上した。他大学からの日本人留学生の姿に感銘を受け、英語学習にもっと真剣に取り組みたいと思うようになった。
・物事を前向きにとらえることができるようになった。
・質問してくれたことにはすぐにリアクションすることを心がかけ、なるべく話を続けようと努力するようになった。

 実際にアメリカという国で生活する中で、そこに住む人たちや文化に触れ、大切だと気づいたことがあったようです。以下の振り返りから、そのことがうかがえます。

「アメリカに住んでいる人が自信を持って発言していたり、アメリカ人のポジティブな一面を直接見たりして、私ももっと自分に自信を持っていいんだ、こんな風になりたいと思うことができたからだと思う。」

「実際に海外に来て大切だと思ったのは、伝えようとする姿勢だ。わからなくても黙っていたら相手は困るし不快な思いをしてしまう。何でもいいからとにかくすぐに反応することがとても大事だと感じた。」


学生による振り返りはいかがでしたでしょうか。

振り返りを読むと、経験から自分の成長を読み取れ、あわせて今後の課題も明確になっている人が多かったです。海外研修というインパクトのある経験は、参加した皆さんの成長を著しいものにしたことでしょう。

この研修を通して、学生一人ひとりが成長をする姿を見ることができました。それは引率の私だけではなく、現地コーディネーターの方や授業を担当してくださった先生方も同じ感覚を持たれています。

写真2 授業でテーマについて英語で話し合うのコピー.JPG
授業でテーマについて英語で話し合う

さて、全10回にわたりお送りしてきた海外研修事前指導のレポートですが、引率担当の私(筆者)から見て、この研修は「ぶれない個」「多様性」「協働と寛容」という広島女学院大学の3つのディプロマポリシーと「伝える力」という本学が学生に獲得し、向上させてほしい力を涵養するのに絶好のプログラムだと感じました。ぜひ、これから本学に入学される皆さん、在学生(新2・3年生)の皆さんも、来年参加してみませんか。自分の殻を破り、新たな自分と出会うことができるに違いありません!オススメです!!以下は、参加学生のコメントです。

「英語が話せるようになりたかったものの、滞在先に馴染めるかどうか不安で短期留学という形で海外研修に参加しましたが、研修が終わった現在では2週間で帰ってしまうのがもったいないほど充実しており、帰国時には帰りたくないと思うほどでした。また機会があれば、今度は長期で留学に行きたいと思っています。」

このプログラムでの経験がこれからの生活や将来の場面で活かされることを願いつつ、現地レポートを閉じたいと思います。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

写真3 プレゼン成功で自信もついたのコピー.JPG
プレゼン成功で自信もついた

前の記事

「海外研修事前指導」現地レポート〈第9弾〉


*「海外研修事前指導」は2022年度以降入学生より「海外研修Ⅰ」となっています。

  • LINEで送る

「海外研修事前指導」現地レポートの〈第9弾〉は、海外研修最終日(ホストファミリーとの別れ~帰国)の様子をお届けします。


お別れの日の朝8時、集合場所にホストファミリーとともに集合した学生たち。それぞれのファミリーと最後のひとときを楽しんでいます。そして、いよいよお別れの時、涙を流して別れを惜しむ学生・ファミリーも見られます。2週間お世話になったファミリーに感謝の気持ちを伝え、サンマルコスを後にします。

2303_KEG_9-1.jpg

2303_KEG_9-2.jpg

写真3のコピー.JPG
ホストファミリーとのお別れ:お世話になったファミリーと最後の大切な時間

2303_KEG_9-4.jpg
サンディエゴ国際空港にて:お世話になったコーディネーターのジュンコさんとアメリカでの最後の集合写真

お別れの時から約1時間後、私たちはサンディエゴ国際空港に到着。チェックイン等の手続きを済ませ、空港での自由な時間を楽しみます。そして現地時間12:30頃(予定出発時刻より30分くらい遅れました)日本に向けて経ちます。機内での長い時間は、それぞれが思い思いに過ごしたようです。日本時間17:30頃、成田国際空港に到着。バスで羽田空港近くの宿泊施設に向かいます。ここで一泊し、翌日の広島へのフライトに備えます。

広島へと戻る日の朝、引率担当の私は驚きました。なんと集合時間の30分前には準備が整っているとのこと。急遽、羽田空港行きのバスを1つ早めて(20分早く!)乗ることができ、チェックイン等の手続きもスムーズに行き、羽田空港での自由な時間をゆったりと楽しむことができました。学生の皆さん、素晴らしかったですね!!

写真6のコピー.JPG
全員で最後の記念写真:皆さん充実感・達成感に満ちた良い表情

こうして、2023年3月7日、広島に無事到着した学生たちはそれぞれ帰宅していきました。


学生が研修レポートを残してくれていますので、ご紹介します。

学生のレポート①

 本日、アメリカのホストファミリーと過ごす2週間が終了しました。きれいな空の下、笑顔でお別れをすることができたのでよかったです。この時に驚いたのが、別れの際にアメリカでは日本のように人が見えなくなるまで見送らないということです。寂しいという感情を引きずりすぎないので、このお別れの仕方もいいなと思いました。また機会があればお会いしたいです。家に帰ったら感謝のメールを送ろうと思います。
 アメリカから日本へ帰ってくるまでに、約11時間飛行機に乗っていました。せっかくディズニーランドへ行ったので、ディズニー映画を楽しみました。
 アメリカに行く前はとても不安でしたが、過ごしていく間にたくさん素敵な思い出を作ることができ、貴重な体験もたくさんさせていただくことができた2週間になりました。この研修に参加して、本当によかったです。ありがとうございました。

 Today, we finished spending time with our host family for two weeks. I was glad to say goodbye to them under the beautiful sky. Then I was surprised that in America, they don't see a person off until the person is out of sight, such as Japan. I thought it's a good way to do so as in America. If I have a chance, I want to see them again. Of course, I will send an email to my host family after coming home. We spent about 11 hours on the plane. I enjoyed watching Disney movies. I had a wonderful time in America. Thank you very much.

学生のレポート②

 今朝は朝早くからバスで空港へ行き、9:55の飛行機でお昼頃無事に広島に到着致しました。1時間のフライトでしたが、ここまで長い旅だったので自宅に着いた頃には大分疲れきっていました。このレポートを書く数分前まで寝ておりました。学校から帰ってきた妹がお土産の写真にとる為に、一生懸命に買った物を配置してます。
 この海外研修を通して、私は自分の英語でも十分に相手に言いたい事を伝えることができることを知ることが出来ました。今までは自分の話す英語で相手に伝わっているのか心配で、あまり自信を持って話すことが出来ませんでした。この2週間の間にホストファミリーの方とやり取りしている中で、文法が違っていても言いたい事がちゃんと伝わっていることがわかってとても安心しました。
 最後に、この海外研修に携わっていただいたすべての方に感謝申し上げます。海外研修で様々な日米の違いや会話で大切なことに気付くことが出来ました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。


さて、これまでお届けしてきた「海外研修事前指導」のウェブニュースですが、いよいよ次回〈第10弾〉が最終回となります。次回は、学生の皆さんの振り返りをご紹介したいと思います。参加した皆さんは、何を感じ、何を考え、どのように成長したのでしょうか。ぜひ、最終回もご期待くださいね。

前の記事

「海外研修事前指導」現地レポート〈第8弾〉

次の記事

「海外研修事前指導」現地レポート〈第10弾〉


*「海外研修事前指導」は2022年度以降入学生より「海外研修Ⅰ」となっています。

  • LINEで送る

「海外研修事前指導」現地レポートの〈第8弾〉は、ディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーで過ごした様子をお届けします。


快晴に恵まれたこの日は、ディズニーで一日を過ごす日です。ディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーの2つから事前に日本で選択していた行きたい方を楽しみます。

まずはディズニーランドへ行った日の様子をご紹介しましょう。

学生からのレポート

今日はディズニーランドに行ってきました。今日は雨と予報されていたのですが、ディズニーランドに着く頃には雨は上がって 、1度通り雨が降りましたが、びっくりするほど晴れていました。もしかしたら晴れ女がいるのかもしれません。

ディズニーランドに着いて、まず私たちはインフォメーションで初めて訪れた記念として缶バッチを貰いました。お土産ショップでも缶バッチを貰うことができました。2つゲットできてとても嬉しかったです。私たちは、ディズニーランドで色んなアトラクションに乗りました。中でも1番だったのが、スターウォーズでスタッフも役になりきっていて日本では味わえないくらい本格的でとても面白かったです。

今日は朝から夜まで一日中歩いて疲れたので夜はゆっくり休もうと思います。明日はプレゼンテーションがあります。しっかり切り替えて明日に備えたいと思います。

We went to Disneyland. It was forecast to rain today, but by the time we arrived at Disneyland, it had stopped raining and it was surprisingly sunny. I got a two-can batch so I was very happy. The Star Wars attraction was the most interesting. I have a presentation tomorrow, so I will do my best.


実は、今回の研修は、近年まれにみる寒さのサンディエゴだったそうで、遠くの山の頂には今でも雪が見えます。ある先生は30年以上ぶりの寒さだとおっしゃっていました。また、カリフォルニアのイメージを覆す雨や風の日もあり、注意報や警報も発せられるほどでした。ロサンゼルスツアーの日がまさにそのような日でしたね。その影響で、プログラムのいくつかはスケジュールの変更がなされました。先日お伝えしたオーシャンサイドも変更されたイベントの一つです。コーディネーターの方の「より良い状況でプログラムを体験してほしい」というご配慮からです。

そのスケジュール変更も手伝ってか、彼女たちに一日の自主グループ行動の時間がもたらされたのです。そこでメンバーが考えたのは、事前に選択していたディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーのうち、選択していなかった方に行くのはどうかという案でした。コーディネーターの方が、行き方や時間、ステイ先のファミリーとのご相談、学生への費用面や日本の保護者の方への説明と同意の確認等を丁寧に行ってくださり、実現可能となったわけです。

そして、迎えたこの日は、「行っていない方」に行ったというわけです。学生の中には、時間をいかに効率よく使うかを綿密にシミュレーションしている人もいたようです。当日の様子をご紹介します。

学生からのレポート

本日は天気もよく、気温も暖かかったので過ごしやすかったです。今日はオプショナルツアーで、ディズニーランドのカリフォルニアアドベンチャーに行きました。平日にも関わらず多くの人がいて、時間内に楽しめるだろうかと思いましたが、先生に集合時間を延ばしていただいたので満足できました。先日行ったディズニーランドとは違い、迫力のあるアトラクションが多かったです。特にインクレディコースターは怖いと楽しいが混ざった感じで、乗った後は足が震えていました。

忙しかった海外研修も終わりが近づいてきました。残りの時間を悔いのないように過ごしていきたいと思います。

It was warm today. I went to Disneyland California Adventure. There are many attractions and people. The attractions were so exciting. Our trip will finish soon. I want to leave here without regret.

写真1 カリフォルニアアドベンチャー①のコピー.JPG

写真2 カリフォルニアアドベンチャー②のコピー.JPG

写真3 カリフォルニアアドベンチャー③のコピー.JPG
カリフォルニアアドベンチャー

写真4 お土産屋さんで買い物のコピー.JPG
お土産屋さんで買い物

写真6 さようなら、ディズニーのコピー.JPG
さようなら、ディズニーランド&カリフォルニアアドベンチャー

記念すべき100周年の年に、なんと両方を訪れることができた幸せな学生たちです。思いっきりディズニーを満喫した学生たちは、集合時間に余裕をもって帰りの車に集合していました。その表情は満足感と達成感に満たされていて、帰りの車内は一日の興奮が未だ冷めやらぬといった感じで、とても盛り上がっていました。

写真7 帰りの車内の様子 熱を帯びている皆さんのコピー 修正.jpg
帰りの車内:まだまだ熱を帯びてテンションの高い学生たち

こうして最後の大きなイベントを終えた学生たちは、サンマルコスでの最終日をホストファミリーと過ごし、この海外研修のクライマックスへと入っていくことになります。

次回〈第9弾〉では、ホストファミリーとの別れから帰国の様子をお伝えします。どうぞお楽しみに!

前の記事

「海外研修事前指導」現地レポート〈第7弾〉

次の記事

「海外研修事前指導」現地レポート〈第9弾〉


*「海外研修事前指導」は2022年度以降入学生より「海外研修Ⅰ」となっています。

  • LINEで送る