大学からのお知らせ
-
2023年06月21日
4年ぶりに「折りづるひろば」を出展いたしました
6/10(土)・11(日)に広島市の平和大通りで開催されましたフラワーフェスティバルにおいて、4年ぶりに「広島女学院大学折りづるひろば」のブースを出展しました。
-
2023年06月20日 活動報告 社会連携センター
G7広島サミット学生ボランティアの解散式が行われました
2023年6月11日、G7広島サミットで案内や通訳として活躍した学生ボランティアの解散式が広島県庁にて行われました。ボランティアとして参加した学生たちは湯崎知事より感謝状を贈呈していただきました。
-
-
-
2023年06月09日 お知らせ
本学学生が江田島さくらプリンセスとして活躍します!
本学人間生活学部児童教育学科3年生の吉田彩乃さんが、広島県江田島市観光協会の観光アシスタント「江田島さくらプリンセス」として活躍します。任期は令和5年4月から2年間で、市内外のイベントなどに参加し、市の観光や特産品などをPRします。
-
2023年06月09日 活動報告 社会連携センター
焼け跡に立つ少女をモデルにした朗読劇「蛍火」に児童教育学科の学生が出演しました
2023年5月17(水)、18日(木)にJMSアステールプラザ中ホールにて上演されました朗読劇「蛍火」-ピカなんかに負けまあや-に、本学児童教育学科3年 三原奏子(みはらかなこ)さんが今日子役で出演しました。
-
2023年06月06日 入試情報
入試説明会及び第1回オープンキャンパスを開催しました
5月28日(日)に入試説明会及びオープンキャンパスを開催しました。今年度は、午前に入試説明会、午後にオープンキャンパスの二本立てで実施し、高校生と保護者の皆さまにお越しいただきました。
-
2023年06月05日 お知らせ 社会連携センター
安芸太田町「祇園坊柿」を用いた商品開発 6月25日(日)道の駅「来夢とごうち」で販売決定!
管理栄養学科食育サークルでは、安芸太田町の特産品である「祇園坊柿」を用いた商品開発に取り組んでいます。
-
2023年06月02日 活動報告 社会連携センター
G7広島サミット次世代平和シンポジウムに本学の学生が参加しました
2023年5月19日おりづるタワー12階で開催されました「次世代平和シンポジウム~広島からみんなで考える平和への取り組み~」に本学から4名の学生が参加しました。
-