1. HOME
  2. 大学からのお知らせ
  3. 広島女学院中学高等学校の皆さんが大学見学に来てくれました

大学からのお知らせ

2025年07月11日 入試情報

広島女学院中学高等学校の皆さんが大学見学に来てくれました

7月9日(水)、真夏の暑さが感じられる一日、広島女学院中学高等学校の皆さんが、広島女学院大学のキャンパスを訪れてくださいました。

猛暑の中にもかかわらず、生徒の皆さんはとても元気で、見学中も私たちの問いかけにしっかりと返事をしてくれたり、
話の終わりには拍手を送ってくれるなど、終始あたたかい雰囲気に包まれた見学会となりました。

学内の食堂でのランチ体験からスタート

実際の学生たちが日頃利用している食堂で、人気メニューを楽しんでいただきました。

模擬授業で大学の学びを体験!

今回の見学会では、管理栄養学科と児童教育学科の模擬授業を体験していただきました。

 

🥗 管理栄養学科
担当は、広島女学院中学高等学校、広島女学院大学を卒業された吉廻先生。
自身の学生時代のエピソードを交えながら、管理栄養士の仕事のやりがいや魅力についてお話しくださいました。
生徒の皆さんとのやり取りも活発で、授業は盛り上がりすぎて予定時間をオーバーしてしまうほどでした。

 

🧸 児童教育学科
紀村先生による授業では、クイズ形式を取り入れながら、「主体的に学ぶ」楽しさを体験しました。
「やってみたい」と自然と思えるような工夫が随所に盛り込まれており、生徒同士のコミュニケーションも自然と生まれる、とても楽しい授業となりました。

図書館見学で大学の環境に触れる

模擬授業のあとは、地上4階・地下1階に広がる大学図書館の見学へ。
マンガ図書館や絵本の部屋、動く本棚、展示など、学びを支える多彩な工夫に皆さんは興味津々。
「動く本棚すごい!」「絵本がこんなにあるなんて!」と、目を輝かせて巡っていました。

 

 

参加された生徒の声(一部抜粋)
「先生がすごく話しやすくて楽しかった」
「栄養の話が分かりやすくて、もっと知りたくなった」
「大学の図書館、また来て本を読んでみたい!」

今回の大学見学が、今後の進路選択に少しでも役立てばうれしく思います。
また皆さんにお会いできる日を、教職員一同楽しみにしています!
ぜひ、次はオープンキャンパスでお会いしましょう!