1. HOME
  2. 大学からのお知らせ
  3. アントレプレナーシップ教育に関する講演会を実施しました

大学からのお知らせ

2025年09月22日 イベント 教務課 社会連携センター

アントレプレナーシップ教育に関する講演会を実施しました

2025年度後期に新規開設する「ライフキャリア特別講義Ⅱ(実践型アントレプレナーシップ教育)」のプレイベントとして、学生に向けて、アントレプレナーシップ講座を開催しました。「地方創生に必要となるイノベーションを学ぶ」というテーマで、お二人の講師をお迎えしました。

講演1 星山雄史さん(イノベーション・ハブ・ひろしまCamps)
演題 広島県にイノベーションが必要な理由

 主な聴衆は1,2年生でしたので、【何故広島県にイノベーションが必要なのか】を、広島の特性(日本全体から見た地理的要素・自然環境要素・産業構造要素・歴史的要素など)をもとに、広島県の未来について、学生たちにより広い視野を持つ重要性をお話いただきました。また、近い将来、学生たちが広島県で活躍するために今どのような力を身につける必要があるかを、ご自身の起業経験や現在の活動の実績からお話しいただきました。

 
講演2 黒部永弥さん(株式会社3 LIVE配信事務所GAOO+)
演題 諦めない世界の実現~女性の視点と感性を活かした事業創造~

 黒部さんは、現在、中国・四国最大級のLIVE配信事務所のオーナーとして活躍されています。ご自身の就職・起業・事業の拡大・経営の苦労や失敗など今日に至る道のりと、その時々何に気づき、何を大事にしてこられたかなど、学生たちに本音のお話を熱く語ってくださいました。
 
後期に開講する「ライフキャリア特別講義Ⅱ(実践型アントレプレナーシップ教育)」でも、星山さんはメインの講師として、黒部さんはゲスト講師としてご登壇いただくことになっています。沢山の学生が履修してくれることを期待しています。

 

イノベーション・ハブ・ひろしまCamps 🔗 https://www.camps-hiroshima.jp/

株式会社3 LIVE配信事務所GAOO+ 🔗 https://www.gaoo-plus.com/