生活デザイン学科学科ニュース

  1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 生活デザイン学科 ニュース

アーカイブ

2020.12.28 学生生活 生活プロデュース領域
【学生による授業紹介】前期オンライン授業

今年4月に入学し、前期をオンライン授業で過ごした1年生2人から、受講しての感想が届きましたので紹介します。どのような気持ち、状況で1年生はオンライン授業を受けていたのでしょうか。

2020.12.09 生活プロデュース領域
【産学連携】学生デザインのラベルを冠した日本酒が通年販売に!

2017年度から西條鶴醸造株式会社(東広島市)と連携して企画している新酒ラベルデザイン企画が今年パワーアップしました。

2020.11.24 地域デザイン領域 学生生活 生活プロデュース領域 被服・ファッション領域
着物と地域を振興するイベント「ひろしまきもの文化祭」に参加しました!

10月30日、11月1日に旧市民球場で行われた「花れて 輪になれ えがおひろしま2020」内「ひろしまきもの文化祭」に本学科学生がボランティア参加をしました。

2020.10.27 インテリア・住居・建築領域
【地域連携】「まちのコミュニティハウス」地鎮祭を執り行いました

「まちのコミュニティハウス」の地鎮祭が、9月16日(水)10時より執り行われました。

2020.10.16 生活プロデュース領域
【学生作品実用化】学科ウェルカムカード

毎年楽しみにして下さる人もいる、生活デザイン学科の学生作品を実用化した「学科ウェルカムカード」が今年も夏のオープンキャンパスや学科教員による出張講義などで配布されました。

2020.10.12 インテリア・住居・建築領域
【授業紹介】今年も椅子を作りました!

生活デザイン学科の授業「インテリアデザイン演習」では、昨年に引き続き、木製の椅子を作成しました。課題は、ダイニングチェアです。

2020.10.06 地域デザイン領域
呉市音戸町の小学校で学生が特別講師として登壇!

2020年9月10日に呉市立波多見小学校で、生活デザイン学科の「きれいな海づくり活動ワーキンググループ」の3人の学生が、地域連携活動の一環で特別講師として授業を行いました。

2020.09.23 インテリア・住居・建築領域
【学生による授業紹介】日本建築史(含住居史)

在学生による授業紹介の第2弾が届きました。本学科で学びを深めている皆さん、そして本学科に興味のある高校生の皆さんへのメッセージです。

2020.08.07 生活プロデュース領域 被服・ファッション領域
【学生による授業紹介】ファッションデザイン実習Ⅱ

在学生による授業紹介のメッセージが届きました。実習が多いのが本学科のカリキュラムの特徴です。どんな作品作りをしているのでしょう。

2020.07.27 インテリア・住居・建築領域
【授業紹介】コミュニティセンターの設計の講評会!

生活デザイン学科の建築士課程の必修授業「住居・建築設計実習Ⅳ」(3年生)で、第1課題「コミュニティセンター」の講評会が行われました。