アーカイブ

2024.03.01
インテリア・住居・建築領域
ゼネコン・サブコン企業セミナーを開催しました
建築士課程の学生に向けた企業セミナーを開催しました。セミナーでは業界や企業説明の他に、女性がゼネコン・サブコンで活躍することについてお話していただきました。

2024.02.21
生活プロデュース領域
日本酒アートラベルデザインプロジェクト②
生活デザイン学科では2017年から西條鶴醸造株式会社(東広島市)と地域振興・産学連携の一環として、日本酒アートラベルデザインプロジェクトを実施しています。

2024.02.16
受験生向け
インテリア・住居・建築領域
建築士課程卒業研究最終報告会レポート
建築士課程では1月下旬に卒業研究最終報告会が行われました。
これまで研究してきた自身のテーマについてスライドを使い発表しました。

2024.02.15
インテリア・住居・建築領域
住居・建築設計実習Ⅲ及び住居・建築設計実習Ⅴ第2回課題講評会
今回は建築士課程の2つの授業で行われた講評会の様子をご紹介します。

2024.02.09
インテリア・住居・建築領域
細田みぎわ教授の最終講義が行われました
本学着任から12年間生活デザイン学科を牽引し、学生を教え導いてくださいました細田みぎわ教授が今年度末で定年退職されます。
退職にあたり1月27日に最終講義が行われ、本学の在学生や卒業生、教職員など数多くの人が参加しました。

2024.02.08
受験生向け
生活プロデュース領域
消費者・金融教育講座を行いました
1月半ば、中高家庭科教職課程の学生を中心に、消費者・金融教育講座を行いました。
講師には卒業生(本学科教職課程出身者1名、他学科出身者1名)も来校してくださり、卒業生が勤める企業で制作した「消費者・金融教育」教材を実践くださいました。

2024.02.07
受験生向け
インテリア・住居・建築領域
学内卒業設計展開中!
1/31(水)~2/9(金)12:00まで図書館フリースペースにて学内卒業設計展を開催しています。

2024.01.31
インテリア・住居・建築領域
卒業設計最終審査会が行われました
建築士課程の学生にとって卒業設計は4年間の学びの集大成です。
昨年行われた卒業設計中間発表会の様子は、こちらの記事をご覧ください。

2024.01.23
受験生向け
被服・ファッション領域
あやめ祭ファッションショー2023人気投票結果発表
以前の学科ニュースでもご紹介した、生活デザイン学科ファッション系学生の学びの集大成「あやめ祭ファッションショー」の衣装展示が終了しました。

2024.01.11
学生生活
インテリア・住居・建築領域
生活デザイン学会2023年度秋季講演会を行いました
学会誌編集部1年生から秋季講演会についてのレポートが届きました。