【学生による活動報告】広島女学院大学聖歌隊(クワイヤ)
2025.05.07 学生生活
生活デザイン学会学会誌編集部から、編集部に所属する学生の課外活動について記事が届きました。キリスト教主義教育を実践する広島女学院大学ならではの聖歌隊(クワイヤ)についてです。
2025年3月14日(金)に行われた広島女学院大学卒業礼拝、3月15日(土)に行われた卒業証書・学位授与式にて賛美しました。
写真提供:宗教センター
曲目は3月14日(金)の広島女学院大学卒業礼拝では、「Oh Happy Day」、「光の子になるため」(ゴスペルバージョン)を、学生オルガニストの方に伴奏していただき、HJUゴスペルプロジェクト(広島女学院大学教職員、学生、聖歌隊で構成された合唱団)の一員として賛美をお捧げしました。
写真提供:宗教センター
また、3月15日(土)の卒業証書・学位授与式では「彼方の光」を、学生オルガニストの方に伴奏していただき歌いました。
広島女学院大学聖歌隊(クワイヤ)の活動は広島女学院大学卒業礼拝、卒業証書・学位授与式だけではなく、そのほかにも学内では宗教強調週間や、クリスマス、あやめ祭でのコンサート、入学式などをはじめとした、さまざまな場所で活動しています。
写真提供:宗教センター
12月には広島女学院全体のコンサートとして、ゲーンスホールでメサイアコンサートがあります。
普段の練習は、毎週水曜日14:40~(基本的にはチャペルにて)行っております。
また、卒業した先輩方が遊びに来て一緒に賛美してくださったり、地域の方が歌を聞きに来てくださったり、人とのつながりを感じられ、お客様が喜んでくださる姿を間近で見ることができます。
音楽経験がなくても興味がある学生大歓迎!クワイヤの仲間たちと、綺麗なハーモニーを届けましょう!
学外での活動もあり、世代や地域を超えた活動が魅力的ですね。素敵な歌声を響かせてください!
生活デザイン学科の活動や授業の様子は学科公式インスタグラムでも随時配信しているので、ぜひフォローください。