管理栄養学科学科ニュース

  1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 管理栄養学科 ニュース

アーカイブ

2023.09.29 行事
後期が始まりました ~オリエンテーションの記録~

 夏休み終わり、9月20日に後期オリエンテーションが行われました。後期の履修やレポート等の課題作成上の注意点などについて、詳しい説明がありました。

2023.09.22 地域での活動
食物アレルギーっ子のデイキャンプ2023レポート

8月27日(日)に管理栄養学科妻木陽子教授の主催による、食物アレルギーを持つ子どもとその保護者を対象としたデイキャンプを本学で開催しました。

2023.09.19 学外実習
学外臨地実習に臨むにあたって

管理栄養学科では3年生の秋から学外での臨地実習が始まります。いよいよその季節が迫ってまいりました。

2023.09.08 国家試験対策
全員合格をめざして~夏休み第2回目の模試~

この日(9/4)は、先日(8/21)に続き夏休みの第2回目の模試が行われました。

2023.09.01 課外活動
るうてる食堂クレヨン~「広島女学院ごはん」第3弾~

管理栄養学科の学生を中心に毎月第2・4火曜日に日本福音ルーテル広島教会で子ども食堂のボランティアを行っています。

2023.08.23 国家試験対策
国家試験合格に向かって~夏休み第1回目の模試~

本学の管理栄養学科では、管理栄養士になることを強く望む学生は、全員管理栄養士国家試験を受験します。

2023.07.31 授業
栄養チャレンジ・ラボ ~活動発表会~

 管理栄養学科では、オリジナルの実践型授業である『栄養チャレンジ・ラボ』が今年も前期に開講されました。

2023.07.26 給食経営管理実習
前期 給食経営管理実習

管理栄養学科3年生は給食経営管理実習で特定給食施設を想定した大量調理を実施します。

2023.07.21 学外実習
臨地実習に向けて

 管理栄養学科では、3年生の秋から学外での臨地実習が始まります。初めての学外での実習に向けて、臨地実習ガイダンスが7月15日にありました。

2023.07.05 管理栄養学会
管理栄養学会 春季講演会を開催しました!

管理栄養学会では、年に2回、食や栄養に関して幅広い知識を得る機会として、講師の先生をお招きし、講演会を開催しております。2023年度春季講演会は、6月7日に、本学の渡部佳美教授が会長を務める『食育サミット』の共同開催として実施されました。