国際英語学科学科ニュース

  1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 国際英語学科 ニュース

アーカイブ

2024.02.09 授業紹介 英語系
My first year as an assistant professor at Hiroshima Jogakuin University

2023年4月に国際英語学科に仲間入りしたÁgota Duró先生に、この1年間を振り返ってもらいました。

2024.01.31 留学
Study Abroad Presentations 海外留学報告会

留学報告会の様子をご紹介します。今回は、アメリカのカリフォルニアで2週間、カナダのブリティッシュ・コロンビア州で4ヶ月、語学留学を行なった学生たちが、それぞれの素晴らしい経験を報告してくれました。

2024.01.16 キャリア・スタディ・プログラム
旅行業界でのインターンシップ体験報告

多くの大学生は3年生になる企業でインターンシップの経験を積み、将来のキャリアに関してより具体的なイメージを持ち始めます。今回のウェブニュースでは、国際英語学科3年生のMNさんが、旅行代理店で行ったインターンシップについて報告してくれます。

2024.01.09 留学
カナダ留学 現地レポート⑦

12月下旬、グローバル・アウトリーチ・プログラムで4ヶ月間のカナダ留学を終えた学生たちが無事に帰国しました。帰国したばかりの学生が今回の留学を振り返った様子を最後のレポートとして紹介したいと思います。

2023.12.26 留学
カナダ留学 現地レポート⑥

カナダでの留学も終盤を迎え、生活にもすっかり慣れた学生たちですが、どのようにホストファミリーと過ごしているのでしょうか。

2023.12.18 授業紹介 キャリア・スタディ・プログラム
【KEG class profile】学外企業展で広島の企業の強みを発信〜キャリア・スタディ・プログラムⅢ〜

本学では地元企業にも協力をいただき、実践的なキャリア教育を行なっています。2023年前期に紹介した授業「キャリア・スタディ・プログラムⅡ」では、学生が地元企業にインタビューを行うプロジェクトを実施しました。後期には、企業の魅力や課題を掘り下げ、それらをまとめた成果を学外の企業展「ローカルジョブサミット」で発表しました。

2023.12.11 留学
カナダ留学 現地レポート⑤

カナダ留学中の学生より、新しい便りが届きました。今回も、カナダならではの歴史や文化を感じさせる体験があったようです。

2023.11.30 授業紹介
Perspectives on Peace (Fall Semester Class)

先日、オンラインのオンデマンドコース「平和への視点」の第1期が終了しました。関係者皆様のご協力により、フィリピンとインドネシアの提携大学の学生と一緒に取り組む素晴らしい機会を国際英語学科の学生に提供することができました。そして、12月1日にこのコースの第2期がスタートしました。さらに多くの学生が世界中から参加しています。

2023.11.24 授業紹介
【KEG Class Profile(授業紹介)】広島空港の見学会〜エアライン業界でのキャリアをめざして〜

国際英語学科の学生のキャリアのチャンスは、さまざまな業界に広がっています。その中でも特に人気のある業界の一つが、航空業界や観光業界です。先日本学が協定を締結したエアライン専門学校のインターナショナルエアアカデミーの協力のもと、2023年度後期に初めて科目を開講し、業界をめざす学生のための実践的な授業を行なっています。その授業の一環として、広島空港の見学会を行いました。

2023.11.16 オープンキャンパス
Ayamesai Open Campus

広島女学院大学の大学祭「あやめ祭」が開催されました。その日に合わせてオープンキャンパスも実施し、国際英語学科では、高校生をお迎えする学生スタッフが活躍してくれました。